要らない思考をポイッとしてます。
高橋裕子です。
今日は息子の登校日。
オリエンテーションがあるからということで
保護者も出席との事。
急に発表されるから
予定を変更したり大変!www
学ラン着て嬉しそうな姿見てると
ほんと嬉しいね。
俺は友達と待ち合わせして行くから
ママは一人で来てなと言われる(笑)
こうやって親離れがどんどん進むんだなと
思うと嬉しいような寂しいような。
中学校の体 体育館に初めて行ったけど
入学式の準備してるまま
置いててくれていて先生方の気持ちが
嬉しかったな〜
入学式が無かったからね。
子供たちもだけど
保護者も学校側も臨機応変に
対応して行くしかない。
先生方もオンライン授業の準備を
進めてくれているみたいで
大人も子供もみんなで新しいやり方を
学んでいかないとダメな時代。
当たり前が変わる、、、
これからまだまだ変化するであろう時代に
対応して行く柔軟性が必要だよね。
子供たちの学ぶ機会を
何があっても守っていきます
成長を止めてはいけない!
こんな風に先生が話していました。
子供たちのために、
先生方も慣れない動画配信などを
一生懸命に学んでくれている、、、
ありがたい気持ちでいっぱいでした。
リスクよりも大切なもの
みんなで乗り越えて行かなきゃね。
子供たちの一生に一回の
中学校生活をみんなで守って行く。
去年の3ヶ月ほどの不登校は
どこに行ったのか?というぐらい
学校に行きたがってる息子、、、
今回の事で学校が当たり前じゃないことや
リアルの大切さが
子供なりに少し分かったみたいです。
入学式があることが
当たり前じゃなかった事に
私も改めて気づきました。
当たり前のようにあるものに
今こそ心からの感謝が湧き上がります。
少しの時間だったけど、
こうして登校日に、
みんなに会えてめっちゃ嬉しかったと
言っていました。
それを聞いて私もうれしいな。
あとね、学校の廊下に貼ってあった言葉で
印象だったのが、
自分が地球に貢献できる時
それが地球への家賃の
支払いとなっている
この言葉見たときになるほどな〜と
思ったのです。
家に住んでる家賃は大家さんに払う、
地球への家賃は地球のお役に立つことで
貢献することで払うのか!と納得です。
地球にしっかり家賃の支払いが出来るように
私が出来ることで地球に貢献出来ることを
もっとやって行きたいです。
地球に住まさせてもらってることに
感謝ですね。
来週から、週に2日の登校日があるし
少しずつ息子の中学校生活が
スタートとなりそうです。
学ランに慣れてるには
もう少し時間がかかるね〜
私もサポートできるように頑張ろう!
もう間もなく、
きっと全国の緊急事態宣言が
解除されると思う。あと少し!!!
今、自分ができることをやるのみ。
私にできることがあれば言ってね。
無料オンラインサロン
ゆうこりん倶楽部
仲間になってねー♡
祈りは届きます。
今日も世界中のみなさまが
笑顔でしあわせでありますように♡
今日も命に感謝します。
ゆうこりん
気ままに配信メルマガ♡登録してね♪
人生の流れを変えたい方
制限を外したい方に。
アクセスバーズ個人セッション
アクセスバーズ仲間になりませんか?
アクセスバーズ1day講座☆6/6
♡自分を知る♡ハナサクテキスト♡
自分に質問しよう!220部突破!
♡自分の魂の性質を知る♡
誕生花セラピー ♡今だけ特別価格♡