要らない思考をポイッとしてます。
高橋裕子です。
世の中はシンプルである。
良くも悪くも。
お金にも人にも恵まれて
幸せそうな人とは、
それだけ人に、その対価を与えてる。
それを与えられている。
それだけのことである。
その与えたものが何かは分かりません。
情報なのか、
お金なのか、
時間なのか、
言葉なのか、
物なのか、、、
それは様々だと思う。
でも、どんな物でも出さない人には
何一つ返ってこない。
出してもないのに与えて欲しいとばかり
言う人が多い。
あたしも昔はそうだったでした。
貰う事ばかり考えてました。
減るのが怖かったし、
自が損するのは嫌だった。
得したいと考えてました。
何なら奪ってたなぁ、、、( ̄▽ ̄)
万引き、食い逃げで生きていた15歳の頃。
人の文句を言うから、
自分も言われる。
損得で付き合うから、
自分も損得で付き合われる。
本音で付き合わないから、
相手も本音で付き合ってくれない。
その時の自分に合った人が居て、
その時は、それ相応の人生でした。
だから、誰からも与えられる訳ない。
出してない人は減ることは無いけど、
増えることもありません。
人生は与えたものでしか創れない。
与えて、与えて、与えて。
損するぐらいでちょうどいい
お金の稼ぎ方は教えてくれても、
出し方を教えてくれないですが、
本当は出す方が大事。
どんな使い方をしてるか?
お金の出し方でその人の人格、人生が
分かりますしね。
何でも、まずは自分から。
自分から出すこと。
学んでる方は情報を人に伝える事、
アウトプットして出すことも大切です。
出したものは、良くも悪くも
必ず自分に返ってきます。
愛、言葉、お金など、何でもね!
ブーメランの法則
鏡の法則
自分が欲しいものは先に出しましょう。
関連記事
損したくないと思うのが
一番の損ということ。
祈りは届きます。
今日も世界中のみなさまが
笑顔でhappyでありますように♡
今日もありがとう♡