アクセスバーズで、
要らない思考をポイっとしてます。
高橋裕子です。
昨日は節分でしたね。
自分の中の鬼、邪気を祓いましょう。
①時間
②言葉
③心(想うこと)
うまく行ってる人と、行ってない人は
この3つの使い方と言われてるそう。
今日が最後の一日だったら?
何かやる時に、こう捉えたら
今日一日を全身全霊でやるものです。
あとは、やはり優先順位の明確化も
大切だなぁと思います。
結局は明日って、
寝て起きたら、もう今日だから、
一生明日という日は来ないんですよ。
あたしが毎日することは、
破壊です。
明日の朝に目が覚めなくても、
後悔ないように生きる。
毎日の終わりに破壊して再生する。
目の前のクライアントさんに向き合う時、
これが最後の仕事だったら?と
考えるようになりました。
この教えは、去年の斎灯サトルさんの
講演会で聞いたんです。
サトルさんは、天井画を描くときに
感謝の遺書を書いてから仕事をすると
仰ってました。
そう思ってやることで、
最高のパフォーマンスで出来る。
この前の経営者合宿で、
こんな言葉を教わりました。
一日一生
今日一日を人生一生分だと思って生きる。
過去は過ぎ去り、
未来はまだ来ていない。
今この瞬間、
今ここを精一杯生きる。
一生懸命生きると、
過去は輝き、
未来は拓かれる。
今日が最後だと思って生きること。
みなさん、
今日もご無事ですか??
毎日こうして目が覚めて一日が始まる。
これは本当に当たり前ですか?
これは、ある詩のフレーズです。
当たり前、
こんな素晴らしいことを
なぜ、
みんな喜ばないのだろう。
あたしは、これを聞いた時に、
もうズドーーンと響いてね。
それを知ってるのは失くした人達だけ。
失ってから感謝するのは情けない。
あたしは、うつ病の頃に何度も
ストレスで倒れていたし、
原因不明の神経性痙攣で倒れて
救急車でよく運ばれていたから、
当たり前が当たり前でないことは
少しは思ってるつもりですが、
すぐ目の前の繰り返す日々を
当たり前だと錯覚してしまいます。
目に見えるものばかり
追いかけてると
目に見えない大切なものを
失います。
見えないものほど感謝する。
神さまは大切なものほど、
見えないようにしているそうです。
今日は自分の原点に返ってみてください。
何のために???
これを明確にできた人ほど、
人生の加速度は早いなと思います。
私の原点はこちら。
そして、今年は60年に一度の変革の時代。
先送りせず、今年走り抜きましょう!
アクセスバーズ体験会☆2/28
では、また明日ね。