要らない思考をポイっとしてます。
高橋裕子です。
離婚=バツというイメージがありますね。
実際にバツ1などと言うし。
でもね、離婚って悪いこと??
最近離婚の相談をよく受けます。
私は見たこと無いのですが、
最近旦那デスノートというものが世の中に
あると聞きました。
旦那さんの文句のサイト??
よく分かりませんが、、、
そんな結婚生活は、
本当に幸せなのでしょうか?
離婚を決める人たちとは、
誰もが最初から離婚するつもりで
結婚したのではないと思います。
私もそうです。
二度も離婚する予定はございませんでした。
何のために、
今の結婚生活を続けているのか???
私はより幸せになるために
離婚するのなら良いという考えです。
どんな選択をするときも、
自分が幸せになるために。
本当の自分の幸せの為に選択したら
後悔も少ないと思います。
自己犠牲、子供の為に、、、などは
子供は望まないし、
子供のせいにしてしまう事もある。
どんな選択もその時の自分が
本当はどうしたいのか?と
自分に聞いてみることをオススメします。
それって本当に?って。
本当はどうしたいの?って。
今インターネットにより情報を得るので
どちらかの魂が急激に成長し、
ズレが生じてしまう事もあるので、
仕方ない時代かもしれません。
あと、本当に昔の人達が離婚率が
低かったのには理由があります。
昔は戦争の後に、戦争孤児が増えました。
彼らも生きていく為に人を殴ったり、
盗みに入ったりと荒れた時代があったそう。
だから、男性に守ってもらう事が
必要であったんです。
今は日本は平和で、
何なら女性が活躍して、強い時代なので
その背景もあるのかもしれません。
私が言っても説得力はありませんが、
離婚はしなくて済むなら、
そりゃしない方が良いです。
離婚する人も、それを分かった上で
離婚してると思いますし。
離婚した限り、
より幸せになる!
そう決めてから離婚してください。
どちらが言い出したかも関係無いです。
離婚は二人の意思を持って成立します。
なので、どちらが先に離婚を
切り出したとかは関係ないです。
自分が離婚を決めた、認めたのです。
どうせなら感謝して卒業しましょう。
離婚理由によっては、
中々すぐに感謝出来ませんが、
出来たら感謝しましょう。
うまく言えませんが、
みんな幸せになる権利はあり、
みんな平等です。
やったことが返ってくるだけです。
良いことも悪いことも。
不倫でも騒いでいますが、
世間が裁かなくても、
神が裁きます。
そして、私は小室が誰が不倫しようが、
どうでもいいです。
うちのダーリンが浮気しなければ、
それでいいのだ!笑
これも、私の一つの意見であり、
正しいとかではないです。
ただ選択の自由がある時代です。
だからこそ、
本当の自分はどうしたいのか?
ベストな選択をしてくださいね。
では、また明日。