先週同様、今日もリハビリのため

高尾山→陣馬山往復トレラン


先週とは少し違うコースで29㎞


高尾山口駅で城山峠走予定の

古谷さんと末松さんとバッタリ!

(末松さんとは電車の中で!)


今日は駅で見つけたスタンプハイクの

スタンプ集めをすることに爆笑



と言うわけで、高尾山頂までは

いつも行く稲荷山コースではなく、

6号路→1号路で。


…と走り始める前に、ケーブルカーの駅で

高尾山ピンズのガチャガチャを見つけて早速グー


欲しかった天狗のピンバッジをゲットラブ




まずは6号路をのぼり、

びわ滝でスタンプゲット!!

そう言えばスタンプに夢中で、

びわ滝そのものを全く見なかったガーン


ここから1号路に向かいました

…が、かなりかなりキツイ山道でビックリ滝汗


1号路は自然公園法によりランニング禁止注意

そのため、ここからは早歩き〜あしあと


さる園・野草園猿


久々に会った開運ひっぱり蛸タコ


薬王院の門をくぐると


腰痛・健脚の神様が祀られていますお願い


日本遺産、高尾山


天狗様と


歩きなので、

のんびりのんびり高尾山頂に到着!


さぁー、ここからは走れる所は走り!

私はピークを全部超えながら。

まぁ監督はほぼほぼまき道から。


城山峠走をしている古谷さんたちが、

城山にいるかなーと思ったけれどおらずニコ


景信山からの景色は絶景お願い


サクサクサクッと走りました。

上りで他のランナーが苦しそうに走る中、

今日の私は遅いけれど息も切れずにスッスと。


私、やっぱり体力お化けだなーとおばけくん


そんなこんなで陣馬山に到着!


今回もシーフードヌードルを購入グッ

持ち運んできた塩むすびはぺったんこ驚き

これをラーメンのスープに入れて…ラブラブ


帰りはまき道メインであしあと


ケーブルカーの高尾山駅のスタンプを

ゲットするために、

高尾山→高尾山口駅は4号路→1号路で。


途中つり橋がキラキラ


走りNGな1号路を通ったので、

全体的に歩きも多いトレランになりました。

良いカラダほぐしにもなったから良いかな?




目的のスタンプですが、

陣馬山から下ったバス停の辺りにあり、

時間の関係で行けなかった陣馬高原下

以外は埋めましたラブ


ただね…

応募用スタンプ押印欄が別ページにあることを

途中で気付き、4つしか押せてないしょんぼり





夕方からは小高さんの新NISA講座爆笑
お金の運用に疎すぎるため、
いろいろ教えてもらいました。
(レジュメまで作成してくれてた!)

私、世の中の常識も知らなすぎだわチーン
新NISA講座と言うより、
『お金今後の人生』くらい
濃く深い内容でしたお願い

この後は、鳥メロで生ビール




お山で動き回ったり、頭使ったりな
活動的な1日でしたニコニコ

 


フォローしてね!


私が毎日飲んでいるオリゴノールエクセル

 
オリゴノールは、ライチ由来のポリフェノール。
 
キツイ練習やレース翌日も疲労感が少なく、
今やコンディション維持に欠かせません音譜
 

頑固疲労晩1粒服用!
美容にも効果的らしいですキラキラ

 

リニューアルしてタブレットからカプセルになりました!

練習やレース時はカプセルを割って飲み物に溶かす

のもオススメです!(味は少し渋いです)


今ならパック購入でanpower(オリゴノール配合補給食)
が付いてきます!1つにオリゴノールエクセル1粒分配合

ほんのり塩味の甘いようかん。とてもおいしい❤︎
ウルトラのレース中や練習中に食べてます
ラブ 

こちらのリンク下矢印からご購入いただけます。

禁止薬物チェックをクリア=ドーピング検査も問題無しグッド!

 

右矢印オリゴノールエクセルの詳細