今日はリハビリ通院の日。


腰周りの強い張りはだいぶやわらいだものの、
仙骨と坐骨の痛みはまだまだ強いぐすん

・そもそも腰の張りが急に強くなったのは、
 問題のある仙骨をかばっていたからでは?

・坐骨の痛みは…そもそもココは坐骨なのか?

自分でもいろいろ調べてモヤモヤして…もやもや

12月1日24時間走世界選手権
合わないかもしれないえーん

星 星 星 星 星

いつも親身になって診てくれる
理学療法士の片倉先生に半泣きで相談。

初診はここの系列病院で、医師の対応がひどく
医師なんて信頼できない!と思ったけれど、
(レントゲン撮っただけ。走りすぎだから減らせば。
フルの練習は歩いたり走ったりくらいでいいものよ…って‼︎)
片倉先生は
まだ1ヶ月のお付き合いだけどすごく信頼でき、
この人しか頼れないっ‼️と思って。


今日も、話を聞いたら顔色を変えて、

医師の診察を無理やりお願いして入れてくれたり、

診察を待っている間に、坐骨付近を

エコーを使って少しでも早く解明できればと

診てくれたり。

(肉離れは見られないが、箇所は大内転筋ではと)


遅い時間、最終になった私の診察も、

最後まで一緒にいてくれて、心強かったえーん


星 星 星 星 星


MRIの保険適用は1ヶ月に1箇所だけとのこと。


痛みの強い内転筋を診てもらいたかったけれど、

医師曰く、仙骨の方が問題があった時に

そのまま悪化させると取り返しがつかないと。


24時間走世界選手権が頭によぎり、

『仙骨は痛みさえ我慢すれば何とかなるけれど、

 内転筋は足が前に出ないので何とかしたいえーん

と伝える。


医師からは、

『最終的には自分の判断だから、

世界選手権の後はどうなってもいいと言うなら、

無理やり仙骨優先!とは言わないが』とピシャリ。

(荒井先生。初めて診てもらったけれど、

遅い時間なのに、少し考えますか?と言ってくれたりと、

この先生も親身になってくれるすごく良い医師でした)


もう、頭の中がぐちゃぐちゃになり、

一緒に診察を聞いてくれていた片倉先生に、

『どうすればいいですかえーんと泣きつく。


すると片倉先生は、

『骨は手術でしか治せない。骨盤周りの手術は

 すごく大掛かりで、完治にはリハビリ含めて

 大幅な期間がかかります。

 骨は私では治せないけれど、

 内転筋は私が責任持ってリハビリで治します。

 だから仙骨を優先してください!』


と言ってくださり、

『仙骨のMRIを撮る』

と言う決断ができました。


星 星 星 星 星


明日の朝、系列の別医院(1ヶ月前に初診で行った病院。

MRIがあるからわざわざ行ったのに、雑な診察のみでMRIナシ)

でMRIを撮り、夕方にいつもの

明大前整形外科クリニックで結果を聞きます。

片倉先生のリハビリも予約しました。


もし疲労骨折なら、

世界選手権は諦めないといけないそうですぐすん


今は無事を信じて、神に祈るしかないお願い

きっと大丈夫!そう信じて明日をむかえます。

 


フォローしてね!


私が毎日飲んでいるオリゴノールエクセル

 
オリゴノールは、ライチ由来のポリフェノール。
 
キツイ練習やレース翌日も疲労感が少なく、
今やコンディション維持に欠かせません音譜
 

頑固疲労晩2~4錠ずつ服用!
美容にも効果的らしいですキラキラ

 

今ならパック購入でanpower(オリゴノール配合補給食)
が付いてきます!1つにオリゴノールエクセル2粒分配合

ほんのり塩味の甘いようかん。とてもおいしい❤︎
ウルトラのレース中や練習中に食べてます
ラブ 

こちらのリンク下矢印からご購入いただけます。

禁止薬物チェックをクリア=ドーピング検査も問題無しグッド!

 

右矢印オリゴノールエクセルの詳細