今日、明日で白樺湖合宿‼️

白樺湖周りには、

アップダウンが少なくゴムチップ舗装
本格ランニング専用コース

「白樺ぐるりん」がありますお願い

(全長約3.8㎞)

都心の暑さから逃れて
避暑地で気持ちよ〜く走るはずが、
こちらも30度越えゲロー

メニューは
60㎞(キロ4分50秒〜5分)走
…16周弱うずまき  を2日連続滝汗

が、初日にして撃沈してしまいましたあせる
スタート前〜

走り始めは13時。1番暑い時間帯⁉️
最初から、カラダ重〜いえーん
(疲れが抜けてない…あせる)

木陰もたまにあって、風もあって、
そこまでひどい暑さではなかったものの…

6周目で落ち始め、給水がぶ飲みで復活チュー

8周目でまたキツくなってきたところで…
お仕事中にたまたま(?)通りかかった
信州最速の男(https://ameblo.jp/ushiyamaj)が、
コース上で手を振ってましたバイバイびっくり
かなりぬるい お水をもらって復活キラキラ

写真も撮ってもらった〜♪ シューズはペガダボ★

が、9周目でカラダが動かなくなり、
10周(38㎞)何とかやって終了〜ショボーン

星1周ごとのラップ
(キロ4分50秒〜5分は、18′22〜19′00)
18′18 - 18′14 - 18′23 - 18′15 - 18′26 -
18′49 - 18′20 - 18′27 - 19′02 - 18′33

うーん、せっかく来たのにこの有り様ショボーン


気を取り直して、
練習後はアイシング〜
ジェラート屋さん『ピッコ』パフェ

ここでまたまた、信州最速の男と遭遇キラキラ
ごちそうしていただきました❤︎
私も牛山さんも『桃』をチョイス。
桃狩りだ節分(←信州最速隠語)

改めてカッコイイポーズでもパチリカメラ
お土産までもらっちゃったルンルン
東京来たら、東京バナナあげなきゃバナナ


その後、教わったごはん屋さん、
『きよみず』お弁当

まずはうめ〜ジュースでクエン酸チャージ

鱒重御前‼️豪華ラブ

そして大好きな鮎の塩焼きもうお座

おススメされただけあって、
とってもおいしかったです爆笑音譜
平日夜は予約のみらしいので、要注意雷


さらに、おススメしてもらった、
天然水の飲めるスポット『大清水』
夜中に行ったので、暗くて全くわからず…
超ホラーでしたガーン
結局お水には有り付けずに帰りました汗


今日の調子だと、
明日も60㎞走は無理だなゲッソリ

明日は脚作りのため、ペースは気にせず
距離走にしようと思いますアセアセ