ご訪問いただきありがとうございます。

ここのところ、昼間は比較的温かいですが、朝晩はとっても冷え込みますね。。。
基本暑がりの子供たちもさすがに朝は寒いらしく、先週からマフラーやネックウォーマー、手袋をして通学しています。

娘のマフラーと手袋は、ニトリのアルミネクタイハンガーで収納し、朝の時短に役立っています。



詳しくはこちらの回でご紹介しています。



息子のネックウォーマーと手袋とニット帽は、今秋H&Mで購入しました。



手袋・ネックウォーマーの名前付け方法については、こちらの回でご紹介しています。



冷え性の私はというと、快適&オシャレなネックウォーマーを見つけ、一段と冷え込む戸建ての朝晩も寒さ知らずです!


おすすめネックウォーマーはこちらの回でご紹介しています。



さて、本題です。


息子は私と主人と一緒に、今年の5月から1階の寝室で寝ています。それまでは、2階のリビング横の洋室(現:娘の部屋)で家族4人で寝ており、2階は真冬でもそこまでは寒くありませんでした。

初めて迎える戸建ての1階寝室の冬なのですが、真冬を迎える前に、息子が寒い、寒いを連発していたので、寝具やパジャマを見直す事にしました。


パジャマはベビーのときに愛用していたユニクロベビーのキルトパジャマがコットン100%なのにあったかいので、そちらのキッズサイズがあれば良いなぁと思っていましたが、残念ながらキルトパジャマのキッズサイズの展開はありませんでした。(ユニクロさん、是非キッズサイズの展開をお願いします!)


そこで見つけたのがこちら。

ベルメゾンのふかふかニットキルトパジャマです。



キッズサイズの展開で80〜150のサイズ展開になります。

色は、カフェオレ(濃いめのベージュ)、トープ(チャコールグレー)、オレンジブラウン(レンガ色?テラコッタ色?)の3色です。

息子には、トープの120を購入しました。既に品切れのサイズが多く、120だとこのトープのお色しか在庫がありませんでした。人気なんですね!もっと早く探せば良かった…カフェオレの色味も息子に似合いそうでした。

デザインは以前販売されていた、ユニクロ×アンダーカバーキッズのパジャマとヒートテック上下に似ています。シンプルだけどちょっとだけデザインがあるのが、私的には好みです。


無地なのですが、襟ぐりと袖口リブと膝当てのところだけ、別のカラーでカラーリングされている、シンプルなデザインにも惹かれました。

我が家が購入したトープは、本体はチャコールグレー×リブはカーキになっています。シックなカラーリングでカッコいいです!


ポケットはズボンの後ろ側に1つだけ。ま、私的には子供のパジャマにポケットは不要なので、1つで十分です。






やっぱり子供のお洋服はコットン100%派の我が家。特にパジャマや下着はなおさらです。ずっと探していたあたたかくてコットン100%のパジャマが見つかり、大満足です!



ちなみにお名前タグもあります。



生地アップはこんな感じ。




お洗濯はまだなので、お洗濯して縮んだりしないと良いのですが…


ちなみにお値段は、2300円(税抜)と、子供のパジャマとしては少しお高めですが、ユニクロの薄手のスウェット生地のキッズのパジャマも1990円ですので、キルト生地がしっかりしている分お値段も妥当なのかなぁと思いました。


サイズ感ですが、秋に着ていたユニクロのスウェット素材のパジャマの120と変わらない感じでした。