この12月をどう過ごすかで、来年の流れができてくる大事な月。
そのスタートの今日は
「ふわっと毒吐きの会」で 思考や感情を整理しました‼︎
②今年やりたかったことを書き出し未完了を完了にする。
とは言っても、私たちは 思い込み や 刷り込み で 行動する前からブレーキがかかってしまうことがあります。
悲しいことに、トラウマや失敗経験があると脳は始める前から失敗をイメージしてしまう。。。
だからこそ 過去ではなく、未来の成功体験にフォーカスすることが大切なんですよね。
やりたいことがあるのにブレーキがかかって 行動出来ない あなたはセルフ・イメージを作ることから始めるといいかも。
脳は変化を嫌うから、毎日 根気よく
新しいセルフ・イメージを脳の中で描くの。
そうして 知らないうちに セルフ・イメージを書き換えちゃう!!
言葉で書くと難しそうに聞こえるけど、こんな時に 幼稚園児でも出来る 脳にダイレクトに届く 簡単な"アイアイ"のポーズを今日は伝授しました 笑。大笑いで 写真が無いのが残念ですが 汗。
子どもたちにもできる 簡単なポーズ。
受験生や試験前の子どもには 特にオススメなんです❤︎
興味のある方は ご連絡くださいね。
ご感想気分がスッキリしました。
前向きに考えていける気がしました。 時間はオーバーしてまで色々話して、聴いて頂けて良かったです。
さ、自分のやりたいことを後回しににしているママたち‼︎
あっという間に子ども達は学校が終わり冬休み。クリスマスにお正月。
そして 忘年会に大掃除。年賀状準備。
自分のコトを疎かにしがちな月だけど、自分を満たすことができるのは あなた自身なんですよ。
だから忙しいからこそ、10分あれば自分をご機嫌にできることを書き出して、それを年末まで続けてほしい!
10分×31日=310分=約5時間
自分をハッピーにできるか
ただただ ボーーっと過ごすか。
2018年をハッピーに迎えるために
今日から あなたは 何から始めますか?