最終日の今日 我が家の受験生活がスタートしました‼︎
子ども達がテスト+面接が終わるまで待合室を利用。帰国子女入試は一部の親御さんにとってはプチ同窓会のようでした。
今日は待っている間、 本 を読み終えたので 「最近の おススメ本」を紹介します。
世界は今までも変化してきたし、今後も変わっていきます。現在 小学生の子ども達が働く約15年後には今ある仕事が無くなると言われてますよね。
たった15年なんですが、携帯一つをとっても15年前では考えられなかったことが今は起きていませんか。
キムタクと松たか子のドラマ「ラブジェネ」。若き頃のキムタクを知らないからと、娘達と動画を見ていた時 娘が言った一言
「今、携帯から何ひっぱったの??」
って、正解はアンテナなんですけど
未来がどうなるかは究極わからないわけですが、この本に書かれているような情報を一つの大事な材料として受け入れ、少なくとも子ども達がどういう仕事で何を為すのか、ということを考えておくべきだな〜〜と改めて思わされる本でした。
読書の秋に、オススメの1冊です。