一時保育 | Y×y STYLE

Y×y STYLE

ご訪問ありがとうございます。
2009年生まれの女の子と、2011年生まれの女の子のママしてます。
娘達の成長記録・暮らし・美味しいもの・楽しい事について忘れないように綴っていきたいです。どうぞよろしく☆

先日、久しぶりにyuyuを保育園に預けた。




産前はたまに利用していた一時保育。


産後はyuyuの赤ちゃん返りもあったり、イヤイヤのピークで


あたしも対応が本当に大変だった。


何が大変って、yuyuに対してのイライラをどう自分が抑えるか がとにかく!!


ま、抑えられてなかったけど。


yuyuはね、なーんにも悪い事してないのに。


わがままだったり言う事聞けないのは当たり前なのに・・・


どうしたらいいもんかって事と、本当に怒鳴り過ぎて後悔する毎日。


産後直後の体調やホルモンバランスの崩れも重なり、


頭がおかしくなりそうな時もあった。あ、おかしくなってたかなww




まぁでも、ここまで考えて悩んで、本当にyuyuにひどい事言ってるな~とか、


どうしようもない気持ちになって初めて、


ちゃんとyuyuと向き合おうって思えたから、


結果、よかったんです。


こういう経験がなければ、気づけなかった事たくさんあったし。


まだまだ大変な毎日だけど、少し、また何か乗り越えて


ラクになった部分もある。強くなれた部分もある。





また、yuyuの事以前のように心から愛おしいと思えるし


(一時期は本当に愛せなくなってしまったらどうしようと思った)


許容範囲が大幅にUPしたんだよ。


そして、yuyuの言葉ひとつひとつ真剣に聞けるようになった。


決して100%ではないけど。








で、そんな中、一時保育を利用しようと思い電話で予約を取るんだけど。


凄く久しぶりの保育園で不安だろうになぁ~とか、


少しリフレッシュした方がいいのは頭ではわかってるけど


やはり多少の罪悪感があったり、


あとは、一番の理由はウィルス性の風邪が大流行してる時期だったから


こんな時に風邪を貰ってきてはますます大変になっちゃう!!


って理由から、


3回予約を取るも、3回とも前日または当日にキャンセルしてしまうあたし・・・。







そんなこんな繰り返しながら、まぁ、どうなってもいいからとりあえず


行ってきてください!! と思えたタイミングでyuyuを預ける事に。


前置きが長くなったなぁwww








Y×y STYLE


もうね、一週間前から楽しみにしてるの。保育園。


それだけであたしも預ける気になれてね。


前日の用意もウキウキ。


最後に預けたのは11月だったから、ちょっと不安だったんだけど。


まぁ一日ちょっと寂しくなりながらも楽しく過ごせたみたい。







【yuyuからの報告】


・おしっこできたよ

・踊りが一番楽しかったよ

・お昼はパンとやさいだったよ

・先生とお友達と一緒に食べたよ

・おやつは苺のケーキだったよ

・お昼寝、いっぱいしたよ

・うんちはしなかったよ

・ママに会いたくなっちゃったよ





【担当の先生からの報告】


・ちょっと不安そうにしてた時もあったがトータルで楽しそうに過ごしてた

・おしっこちゃんと出来た

・お昼寝は1時間半。起きた後、「yuyuいーっぱいねんねしたよ」言っていた

・お友達のピンクのダウンがyuyuちゃんと一緒だったのか?

 yuyuちゃんがそれを着ていて、お友達のママが帰る時ちょっと困ってた場面があった





朝起きた後に、必ずママに


「yuyuね、いーっぱいねんねしたよ」


と言うのを、お昼寝後に先生に代わりに言ってたのがすごく可愛かった。



yuyu愛用の濃いピンクのダウンジャケット。


偶然お友達と同じだったみたいで、自分で着たんだね~(これも可愛い)


この日は暖かかったから、実際はダウンを着せて行かなかったんだ。




Y×y STYLE


ほらね。


この写真、保育園に徒歩で向かう途中のものなんだけど


まぁ~普段は歩いたり走ったりするの遅い子なのに、


よほど楽しみだったみたいで、あたしの前をズンズン歩いてたww








もう4日目だから風邪はどうやら貰ってこずに済んだかな?


yuyu、(あたしもだけど)来週も保育園行くんだと大張りきりです!!





Y×y STYLE