「ありがとう」という言葉。 | ヴァイオリン弾き“きゅうちゃん”のひとりごと〜清岡優子's blog〜

藝大の仕事が朝からある日は、6:50に家を出る。

7:00に子どもたちを保育園に預け、7:22の電車に乗る。

それでも職場に着くのは9:00。

9:30の始業まで、100円のホットココアを飲んで無事に着いた安堵を味わう。



このココアタイムの前後に必ずトイレに寄るのだけれど、いつもこの時間帯にトイレ掃除をしてくださっているおばちゃまがいる。

昨日、自然な流れで「いつも綺麗にしてくださってありがとうございますニコニコ」とそれとなくお礼を伝えた。

そうしたら「そんな風に言ってくださるなんて……感激しちゃったわ……」とおばちゃま、うるうるおねがい

「トイレが綺麗だと本当に気持ちよくて、ありがとうございます。」と改めて気持ちを伝えた。


今日もおばちゃまとトイレでお会いしたので「今日もありがとうございます」とご挨拶。

これだけで、なんだか素敵な1日になりますねクローバー



私はお買い物のレジでも必ず「ありがとうございます」と言うし、バスで降りる時も必ず「ありがとうございます」と言う。

誰かに教えてもらってこうなったのか、自然に自分でこうしようと思って始めたのかはもうすっかり忘れてしまったけれど、「ありがとう」は本当に大切な言葉。




今日も元気に生きられています。

ありがとうニコニコ飛び出すハート