★大会結果2017.10東京都内の2つの大会、他。 | ♪(田⌒_⌒中)音感ナッシング女のひとりごつ(裕⌒_⌒子)♪

♪(田⌒_⌒中)音感ナッシング女のひとりごつ(裕⌒_⌒子)♪

カラオケ大好きなミドルエイジです。
トラウマのため人前で歌うのが超苦手&アガリ症…。
しかも、若年発症COPDという日本に2~3000人しかいない呼吸器の難病(特定疾患)を抱えているせいもあり、極めて呼吸が下手→当然歌も下手。
でも、歌が好きな思いだけは大きいの♪

大昔にもどこかに何度か書いていると思われるのですが(笑)、私は、「歌が上手くなっていくこと」(≒自分の思い通りに歌えるようになること)は、「建築に似ている」と考えています。

↓声楽家の永田さんが同じことを言ってくださったので、すごくウレシイ♪(笑)



>声楽の進歩は、建築物の例えに似ている。

>基礎工事の土台作り(生コン詰めなど)、骨組み、から順々に出来上がる。

>その事をよくよく考えてみると、土台や、骨組みが出来ていない段階で、屋根や塗装に拘る事自体が如何におかしな事か分かるであろう。

>即ち、土台や、骨組みが出来ていないうちに、「綺麗に出た声」は、ほぼ、偽物である事もお分かりであろう。
---------------------

クラシックとPOPS、ジャンルは違うけど、この基本概念は、同じだと思うのです♪

土台(基礎)がないと音程リズムがずれていたり…、でも土台だけで塗装や装飾がなかったりしても人の耳を惹かない歌になってしまうのかな~と。。

どっちも持っていてこそ、歌としての完成度が高くなっていくと思うの。。。


先日、カラオケユーザーさんたち(複数)が、「○○な歌が歌えるようになりたい」と同じようなことを、別々のあるところで、呟いていらっしゃいました。

もちろん、その方々の歌は、そのままでもとても素敵♪

なのだけど、、、

目標にしてらっしゃるという「○○な歌」は、ボイストレーニングでは基礎中の基礎。
あらゆる種類の、ほとんどのボイトレスクールが、入学して真っ先に教えること…。
永田先生もおしゃる、「土台や骨組み」のひとつです。

何年も同じことで悩んで(?)いないで、さっさと2~3ヶ月だけでも、ボイトレ行けばいいのに…、今より更に素敵な歌が歌えるようになるはずなのにな…、と思ってしまいました。

「思い立ったが吉日!」と、良いことはサッサと始めてしまう猪突猛進な私には、何をそんなに“ボイストレーニング”というものを嫌がっているのか、さっぱり理解できないです(爆)

もしかして、

(1)経済的理由なのか…。
(ボイトレなんて、安いとこや基礎学習だけならヒト月7000円とか、1万円もしないところは沢山あるのですけどね…(汗))。

はたまた、

(2)本当にご多忙でボイトレしてる時間がないのか…
(…本当に時間がないならカラオケ自体できないはずなのだけど…(汗))

まさか、

(3)「○○な歌が歌えるようになりたい」という悩みは本気ではないのか…。

ひょっとして(汗)、

(4)「私はボイトレ“なんか”に行かなきゃならないほど下手ではない(それなりに上手い)わよ!」と思ってらっしゃるのか…。


私が今まで出会った、「断固ボイトレを拒否する人」って、高確率で(4)な気がします…(汗)

個人の事情や自尊心に踏み込むつもりはないので黙って見てるだけですが、ほんと、もったいないな~と思う。。。
ちゃんとしたスクールにちょいと行けば、今より能率よく、もっともっと魅力的な歌を歌えるようになるはずなのに…。

そう考えると…

歌が上手くなるってことは、才能や、子どものころから音楽に慣れ親しんでいたとか良い歌仲間や先生に恵まれるとかの環境面にも左右されることかと思います。

けど、もしかしたら…、それと同じくらいに、個々人のメンタリティや人格ってヤツも、、大きく左右する要因のひとつかもしれないですね。。。


…ということで、さくっと次へ~、10月のカラオケ大会の結果です。


10月は4つの大会に出場しました。

1つは「第6回全国歌謡アカデミー級位認定大会」。
既にブログに書いてますが、結論はまだ書きかけです。
相変わらず、スミマセン(笑)

2つは「第1回新宿アイランド杯のど自慢大会」。
こちらは既に書いたとおりです。

今日は、3つめと4つめをかきます。

たぶん、1つめの「第6回全国歌謡アカデミー級位認定大会」で書きかけている結論とほぼ同じ感想になるかと思います。

------------
まずは3つめの東京都内で行われた某大会。

この大会は半年に一度開催されている大会。
歴代チャンピオンから何人も全国大会レベルで優勝が出ていますし、プロになった人もいます。
非常に歌の勉強になるため、ほぼ毎回参加しています。

結果は…。

前回と同じ、○○部門で4位の賞でした。。。
前回も「○○部門で4位」でしたから、まったく同じです。。。(T_T)

この大会は3位以内だと自動的に上の部門に上がらされるシステムなのですが、スクールの先生に「次の段階に大きく進むにはあと一歩足りない」と言われていた通りの結果に…( ω-、)

でも、審査員様、スタッフさん、顔見知りになった出場者さんに、

今回の○○部門は前回開催の三割増しくらいにレベル高かった、あれは別物だ

○○部門は参加者も増えた。だから悲観することない。裕子さんは確実に成長してる

前回はパワーで押し切った歌唱だったけど、細かいテクニックをたくさん盛っていた配慮のある歌唱だった。良かったわよ。

…と慰めてもらえたので、前向きにとらえたいと思います(T_T)

「細かいテクニックをたくさん盛っていた」とおっしゃっていただけましたが、実際はま~~た軽くアガリまして、小さなミスを無数におかしています。
ほんっと、精神的な弱さは、私の最大のウイークポイントです。。。

そして、後日談なのですが…。

某情報筋(笑)によりますと、私は、3位と総合得点0.1点差という、僅差も僅差の4位だったそうです(・・;)

たった0.1差で上がれなかったんだー!残念!(T_T)

…と思いつつ、細かいミスをたくさんした自分への戒めとしてちょうど良かったかなと思ってます。
簡単に上のクラスに上がれてたら、舞い上がってたかもしれないですし(゜o゜)\(-_-)

まあ、カラオケに関して自己評価が低すぎるほど低い(らしい)私が、自分の歌唱力に自惚れることは、まず、あり得ないですが(爆)

あのハイレベルなメンバーで4位は、私にしては健闘したほうですし♪

これからも、沢山いろんなステージ経験をして、コツコツ頑張ろーと思います(^_^)v

この大会で一番うれしかったのは、誘った友人が、とても良い成績をおさめたこと♪
私より遥かに才能があり、努力家の彼女に結果が出たことは、本当に嬉しかったです…。

彼女は歌の嗅覚にもすぐれた人で、「この大会は自分のレベルアップに役立つ」とすぐにわかったみたい。
今後も出場するとのこと。

いつも一人で参加してる私は、これまた嬉しいです。
会場でひとりぼっちはさいみしいもんね。
顔見知りはいっぱいできてはいるのだけど…、やっぱ、友人が一緒なのは心強い(笑)

あと、来春に向けての明確な目標ができたのは、良かったです。

来春こそ…、3位以内を目指そうと思います!



------------
4つめの大会も東京都内で行われたものでした。
神奈川県、埼玉県など、首都圏近郊が大好きな私には、続けて都内の大会に出るなんて、珍しい現象です♪

結果は、中級部門準優勝でした。


実は、この大会、都内の大会よろしく、そんなに“高レベルだった”わけではなく…
(スミマセン!私見では、都内中心部より、神奈川県・埼玉県の、なせか奥地の大会ほどハイレベルな傾向があると感じています。。。)

ステージから降りた後、8人もの方々から「あなたが中級ではズバ抜けている!」と褒めていただけたので…

本音をいうと、準優勝はちょっと残念ではありました。。。

会場でバッタリ会った、とても尊敬する顔見知りの歌い手さんも、表彰式で私の名前が呼ばれない(笑)たびに、「よし!」「まだ呼ばれるな!」と念じてくださっていたみたいです。

残念ながら、残り2名のところで呼ばれてしまいましたけど(笑)

それを聞いたとき、感動と感謝の気持ちででぶわーーっと涙が出そうになりました。
ありがとうございました、某さんたち!
また、素敵な歌をきかせてくださいね!

ただ、この「残念な準優勝」も、正当な評価だと思います。。。
やはり、軽くアガり、さら~~~~っと“無難な歌”を歌ってしまったのです。
ハッとわれに返り、「しまった!」と思ったのですが、建て直しできませんでした…。

決して、「自分は優勝!」と自信を持てる歌唱では、まったくなかったのです。。。


------------
私は、どーも、例の「水前寺清子情報館」以来、メンタル面での調子を崩しているのだと思います。

微妙に、また、“人前”や“予期せぬトラブルが発生してしまうこと”が怖くなってしまっているのだと思う…。

あの大失敗が…、不本意すぎる、最悪な歌唱が、大ショックで。。。

冒頭で書いた、「良いものはどんどん積極的に取り入れる、猪突猛進な私」は、どっかに影をひそめてしまっています。
人にああだ・こうだ言う資格ないですね(笑)

歌唱テクニック的には、おそらく昔よりは上乗せできているのだろうし、この2大会は、当日の体調管理もまあまあできたほうではありました(知恵熱は出してたけど(爆))。

ただ、どちらの大会も、直前1週間の練習がまったくできませんでした。
その練習不足も、自信(のようなもの)?や、「これだけやったんだ!」という“心の支え”のようなもの?を、ますます失ってしまった要因だと思います。


今後の対策として…

スクールの先生は、私の性格や、「水前寺清子情報館」の録画を見て、いろいろ対策を考えてくださいました。

今後は、もっと積極的に、「私がいままで避けていた曲調の歌」や、苦手とする箇所のレッスン、そして新しい課題曲にどんどん取り組んでいこう、のとことです。。

普通の歌好きさんなら、新しいことにチャレンジするのは、とてもワクワクするでしょう。
でも、今の私は、恐怖心のようなものしか感じないのです(爆)

失敗してもいいんだ、

失敗したって死ぬわけじゃない、

失敗しても寄り添ってもらえる、

この1年半続けていることは結果も出ている、信じられるものだ…

そんなことを再確認する&安心感を得るため、尻込みしつつも、前進していこうと思います。

そういえば、アガリ症克服のあの自主トレ、ここ半年くらいやってないや(笑)
このサボりも原因かも…。

あと、最近、緑茶を時々飲んでしまっている(カフェイン摂取している)のも原因かもしれない…。

判明した原因はひとつひとつ潰していこう♪

次の大会は11月末です。

間をあけてよかった♪

その間、自分をじっくり見つめなおし、再び“無条件に歌が好きだった私”を取り戻す努力をしていこうと思います。

ボイトレの先生にいわせれば、私は、彼らのもつノウハウの「まだ30%すら習得していない」そうです。

どんなに落ち込んでも、時間がかかっても、必ず這い上がるのが、私の最大の長所♪

まして、現時点で吸収てきているものが30%以下というならなおさら。

だって、70%以上の伸びしろがあるってことだものね~♪(笑)

------------------
☆今日の体調
2017.11.01(水)~11.07火)
SpO2=97~99%、歩行数=平日は多ければ14000、最低10000超えるはず。
(ポケモンgoを見てると、どーも、私は、どんなに少なく見積もっても最低1日5~6キロは歩いてるっぽいです。ポケモンは毎日10数キロ以上歩いたことになってますので(爆))

☆現在のお薬
1日1回 ウルティブロ、タケルダ、ニフェジピン、クロピドグレル(プラビックス)、リバロ
1日2回 パルミコート200、一硝酸イソソルビド(アイトロール)、
1日3回 セルベックスまたはムコスタ、ムコダイン、シナール、ラックビー、イコサペント酸エチル粒状カプセル600mg
その他うがい薬、たまに何かの病状によってロキソニン。
めったに使いませんがプリンペラン、メリスロン、ジェニドール、など。

※2016年4月1日より、エンピナースの服用を実験的に中止してみています。
サルタノールとクレストールとコバシルは6月、完全に使用中止しました。
2016.10月から「アストーマ」という咳止め薬を追加し、経過観察しています。

↓どれかをポチッと押して応援していただけると励みになります☆
 いつもありがとうございます☆
にほんブログ村 その他趣味ブログ カラオケへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 肺・気管支の病気へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村