去年はNYのブロードウェイにて
ミュージカル Wicked を鑑賞。
一度、東京で劇団四季の作品を観たことがあったのですが、すでに日本での上演は終わっていたので懐かしくて…♡
今年は、ロンドン旅行をご一緒する
リクエスト→ロンドンのブロードウェイにて
ミュージカル アラジン を観ます

好絵ちゃんのお得意過ぎる
モニター募集もあと残り4名様。
私たちはみんなみんな
優しい世界に生きていることを思い出させてくれる
そんなカメラマンさんです♡
好絵ちゃんもWickedファンで東京で複数回鑑賞済。
ファンだからこそ、今のところ日本では
いつ観られるか分からないWickedを観るか、
ロンドン公演が
ちょうど今回の旅行中に終わる
アラジンを観るか、で迷った結果、
アラジンになりました

そんなこんなで、
実写版も映画館で上映していますが、
ストーリー復習のため
ディズニー映画のアラジンを観ました。
アラジンを観たのはとっても久しぶりで、
ほとんどのストーリーが頭から抜け落ちていた私…

予習しておいて良かったです。
思っていたよりもずっとずっとシンプルなお話で
とっても観やすかった。
し、アラジンやジャスミンから学びました

例えば、アラジンの話。
問題に直面した時、
それを世界側の問題にするのではなく
アラジン自身の問題として捉えていたこと。
そこから、
『どうしたいか?』
を導き出していたこと。
そして、
最後にはジーニーを魔法のランプから
自由にしてあげたこと。
まさに、
自分も良くなりながら
世界も良くしていく美しい循環が
分かりやすい形で表現されていて、素直に
『こう在りたいなー♡』と

自分を良くしていくこと。
世界を良くしていくこと。
それは、
分離しているものではなく
必ず同時に起こるもの。
起きていないのであれば、
私を疑うべき事案ですね♡
(世界ではなく♡矢印はいつも、《私》へ♡)
そして、ジャスミンの場合。
アラジンの策略を察して
ジャファーに惚れたフリをするところ。
真の目的のために
私を大いに活かしている姿が
とってもとってもカッコよかった♡
目的のためなら
大嫌いなジャファーともキスしちゃう

ジャスミンの肚の座り方や
潔良さに私も惚れました。
本当にカッコいい

ミュージカル アラジン も
とっても華やかなステージのようで
私もとっても愉しみなのです。
心で感じて来たいと思います

オフィシャルトレーラー

ステージの幕が上がるまでの舞台裏

\ 今だけの特別企画
/

\ 英語を通して夢を叶えたい方へオススメ
/

\ 9月/10月募集スタート予定
/

English Lesson with ゆうこみん♡ in 福岡/熊本
ご興味のある方はLINE@にご登録の上
募集開始をお待ちください♡
・
・
・
・
・