遠距離恋愛の東京駅〜離れ離れの2人は何よりも優しく輝いて | Yukoのリズム...リズム...音は全てリズムでミュージックを奏でてる!

Yukoのリズム...リズム...音は全てリズムでミュージックを奏でてる!

十人十色。
我思うままに、徒然なるままに…クラッシックから邦楽まで音が奏でるものは何でも好き。雨音だってリズムを奏でてる…って感じで、様々な曲を中心にブログ投稿しています。


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



12月18日 東京駅の日。


1914(大正3年)12月18日、東京駅が完成し、祝典が行われた。


1889年に新橋駅と上野駅を高架鉄道で結び中央地点に駅をつくることが決定して工事が開始された。

が、日露戦争などの影響により中断され、1908年に再び工事が開始され、約6年半かけて東京駅が完成した。


東京駅の開業は2日後の12月20日。


 




昔も今も、あー東京駅。


https://youtube.com/watch?v=YnswTYEKEno&si=aleFPKBglPlA619m


帝国喫茶 東京駅


♪東京駅は君の待つ場所

 笑ってみせて

 恋にあこがれて 

 僕らいつも夢の中


 君を想うことが僕が僕を生きること

 ふたり夜の間 ささやく愛のうた


 東京駅はお別れの色

 笑ってみせて

 涙こらえて

 体は熱をおびた


 君を想うことが僕が僕を生きること

 ひとり祈り涙

 ささやく愛のうた


 東京駅においてけぼりで

 笑ってみせて

 想い守られていつかふたりになるまで


 会いたくて会えなくて愛しいひと

 遠くなって記憶の中で何よりも輝いて

 はなればなれ美しくて何よりも輝いて

 

 やさしく輝いて



遠距離恋愛の歌ね!?




東京駅に着いたなら。

着いたなら彼が待ってる。


彼の姿を見かけてかけよる。

でも久しぶりに会う彼の姿。

あんなに背が高かったっけ?

あんなに男らしい肩だった?


うれしいはずなのに、恥ずかしいような、てれてしまうような気持ちもありで、どんな顔をしたらいいのかわからない。


笑ってみせて。


.......この時間がくるのが怖かった。

時間が止まればいいのに。

あまく楽しい時間はあっという間。


東京駅に着いたなら。

着いたなら彼とお別れ。


彼の手をギュッとにぎりしめる。

 

こんなに胸がくるしくなる?

こんなに顔がこわばる?


さみしさに胸をギュッとつかまれて、胸から痛みが体じゅうに広まって、どんな顔をしたらいいのかわからない。


笑ってみせて。


東京駅を離れてしまったなら。

離れてしまったならひとりぼっちで。


笑ってみせて

笑ってみせて


彼の声が頭にこだまする。


ごめん。ごめんなさい。

笑えない。

窓ガラスには目とまゆは八の字、口はへの字の自分の顔が映っているのだろう。

ひとりぼっちになった顔が。

涙が流れる。

彼が笑った顔、おどろいた顔、凛々しい横顔。

頭の中を走馬灯のようにかけめぐる。



会いたくて会えなくて愛しい人

遠くなって記憶の中で


はなればなれ美しくて

何よりも輝いて


お互いの姿も顔も見えなくなり、はなればなれになった東京駅。


彼は彼でさみしさを、悲しみをたえる。

おいてけぼりになった彼。


ひとり祈り涙

ささやく愛のうた


そんなふたりはやさしく輝いて。


想い守られていつかふたりになるまで。