何とかなるさ....何とかしようとしなければ何とかならない | Yukoのリズム...リズム...音は全てリズムでミュージックを奏でてる!

Yukoのリズム...リズム...音は全てリズムでミュージックを奏でてる!

十人十色。
我思うままに、徒然なるままに…クラッシックから邦楽まで音が奏でるものは何でも好き。雨音だってリズムを奏でてる…って感じで、様々な曲を中心にブログ投稿しています。


6月1日 写真の日。



1841年6月1日、日本で初めて写真撮影が行われた。
撮影されたのは、薩摩藩主島津斉彬氏、撮影したのは、長崎御用商人上野俊之丞氏だった。


写真は残っているけれど。


1973年リリース。


♪君の顔を見るたびに いつもの場所を思い出す
 僕にあるのは写真だけ 君は帰らない

 何とかなるさって思ってた
 でも君が戻ってこなくちゃ何とかならない

 ここで1人の生活は慣れない
 ここで君と共に年を重ねて白髪になりたい

 僕がいない君の人生
 それは僕が待ち望んでいたことじゃない





何とかなるさって思ってた

何とかなるときと何とかならないときがある。

何とかするのは自分で、他に何とかしてくれる人はいない。

何とかじゃない。
人に依存していればどうにかなる。
人に依存していれば大丈夫。
人に依存していて悪い結果が訪れる。
誰を責める?
自分自身でしょ。


何とかなるさって思ってた

何とかならないときもある。
だから、人に相談したり教えていただいたり、ときには他人の力をお借りすることもあるけれど懸命にやる。
ひたすら1人何とかしようとやる。苦しくても何でもやりとげる。納得できるまでやりとげる。

そうすれば、失敗したとしてもたとえ良い結果にならなかったとしても、後悔は残らない。
だから懸命にやるけれど、その行為をバカにされたりしたならば、慢心されたりしたならば、もう何ともならないでしょ。


君の顔を見るたびにいつもの場所を思い出す
僕にあるのは写真だけ

試着室で試着しながら彼の顔が頭に浮かんだなら、ほれてる、本気な証拠。
そんな感じの文章を何かで読んだ。
この感覚わかる。

君の顔を見るたびに...
この感覚....でも君が戻ってこなくちゃ何とかならない

君がいない人生
それは待ち望んでいたことではない

何とかなるさ
何ともならない。
何とかしようとしないと何とかならない。

何とかしようとしても何とかならなかった。

八方塞りだけど、それでも少しずつでも前進していけば、できることから行っていけば何とかなる。
いや、きちんとことが成す。