▼本日限定!ブログスタンプ
3月9日 感謝の日。
3 9でサンキュー。感謝する日。
3月9日 Barbie's Birthday🎂
1959(昭和34)年3月9日、アメリカ・ニューヨークで開催された国際おもちゃフェアにてマテル社がバービーを発表。
モデルスタイルの新しいきせかえ人形として注目を集めた。
以来、世界150以上の国、地域でバービーが販売され、きせかえ人形では世界一のシェアを誇っている。
バービー大好き❤
Ice Spice&Nicki Mina with AQUA
Barbie World
AQUAのBarbie Girlをアレンジしてあるのね。
♪いつもあなたのもの 遊びはイヤ
私はバービーみたくクールなお人形
でもまだパーティしたいわ
ピンクのコルベットみたいに
大胆に挑戦する準備OK
私は100点満点
たから彼を引き寄せるのよ
ジャージー、ステーシー、ニッキー(バービーの
友人に妹に従兄弟)
全てのバービーは美しい イケてる
私たちはただ遊んで注目を集めてるわけじゃない
悪いことしたらお尻をたたかれちゃう
LAのロデオドライブにいるわ
NYのマディソンアベニューにいるわ
私はバービーガール
ピンクのバービードリームハウス
ケンの支配には驚きよ
まるでスクリームハウスよ
ピンクのフェラーリを走らせる
ティに言ったわ
ボブ・ディランを連れてきてよって
彼女ったら冷酷よ
私たちはリラックスしてるだけよ
みんなが叫んでる それがバービーなのよ
私は100点満点
だから彼を引き寄せるのよ
子供のときに思ったわ。決心したわ。
大人になって働いたら、リカちゃん人形たっくさん買うんだって。リカちゃんハウスや洋服もたっくさん買うんだって。
で、大人になってたっくさん買ってコレクションしていたのがリカちゃんではなくてバービー。
顔やスタイルはもちろん、洋服に色、雰囲気が日本にはない感じ。アメリカンしてるって、とってもおしゃれ。
イケてる!って。
精神的にキャパ超えました。
様々ありで傷ついても立ち直り、平気な顔をし、自分のキャラを崩さずにいたけれど、かなりきています。
いつも心がモヤモヤざわざわしています。
この症状が進んだならば、私は無表情になり、しゃべらなくなり、まるでお人形みたいになるでしょう(過去に経験済み)
それを自覚しているうちは大丈夫だと思いますが。
たまたま駅の催事場でお会いした女性。私が親切したら喜ばれて、気持ちですとドラえもんのチャームをくださいました。
ドラえもん、別に好きではないしチャームも特にいらないのですが、その気持ちがうれしいではないですか。
「大切にするね」と手をふり別れました。
もう会うことはないだろう彼女との一瞬の絆、つながりの証であるチャームは私の宝物になりました。
仕事現場でたまたま居合わせた保育園児。
「行ってらっしゃい」と手をふり、エレベーターに乗っていくのを見送りました。
エレベーターの扉が閉まった瞬間、エレベーターの中から聞こえてきたんです。
「バイバイ」というかわいらしい声が。
うれしくて、なんて癒やされるんでしょう。
仕事現場では話したこともない方が、愛あるお言葉を遠回しにかけてくださったりもします。
なんてありがたいんでしょう。
飾ったりしていない、計算してわざとではないあったかさ、思いやりがちゃんとあるから、素直な気持ちが表れているから、うれしくなり、癒やされるんですね。
飾ってる嘘偽りにうんざりしていますから。
バービー大好きです。
バービーはきせかえ人形では世界一です。
たくさん愛されて、かわいがってもらって(私も愛してる1人ですが)いるバービーですが、人の気持ちを理解することはできません。
うれしそうな顔はしていますが、うれしいという感情はありません。
精神的にキャパ超えても、つぶれそうでも私には感情がある。
嘘偽りのない人のあったかさ、思いやりを理解して喜ぶことができる。
この意外な突然の思いやりに接することができ、それを理解できるからつぶれそうでもつぶれない。
キャパ超えでもどうにかなっている。
たった一度きり、ほんの一瞬でも私の心をあったかくしてくださった方々に感謝したいと思います。
愛や思いやり...飾ったり計算して行ってるものって心に響かないのよね。
それを見抜けなかったなら、つぶれそうになんかならない。
見抜けてしまうから苦しいのよ。
見抜けなかったなら、そのお飾りの思いやりで満足できるんだもの。お飾りの思いやりを単純に信じていればいいんだもの。
でもその反面、人の素直な思いやりには気づけずに感動できずに、その素直な思いやりをバカにしたりするんだろうな。
ケッ!ドラえもん? みたいにズレたところにばかり目がいって。
キャパ超えでもつぶれそうでも、人の素直な思いやりに感動できる心豊かな人間でいたい。心貧しくなりたくない。
などと、自分自身を鼓舞するのに必死です。
たから、素直な思いやり、愛に感謝。
一瞬でも私の心を支えてくださった方々に感謝。
ありがとうございます。
そしてバービー、お誕生日おめでとう。
これからも、たくさん夢を憧れを与えてくださいね。