引きこもりな毎日だと

 

ノートが捗ります。





この景色は絶景💓

 

 

この間

 

友達が

 

トイレットペーパーのストックがないと

嫌なんだよね

 

という話をしていて

 

 

確かに💡

って思いました。

 

 

特に引っかかる内容ではないと思うんですが

 

私は

本当にそうだなって

思いました。

 

 

生活用品がいつもカツカツって

安心?

 

 

私なら

いつ無くなるんだろう

不安🥶

 

という感情が湧いてきます。

 

そして

無くなってから買いに行くループって

 

 

 

自分にとっては

カツカツギリギリで

回している感じがします。

 

 

というのも

私自身

主婦なのに

あんまり何となく買って

何となく生活していたなと

ストックの余裕なく生活していたなと

気づきました。

 

 

本当の心は

余裕、安心のある生活をしたい

 

があるのに

 

何で

何となくストックの余裕なく生活するの?

 

と矛盾を感じ



 

 

 

今日は

ドラッグストアに

色々買い出しに行きました。

 

 

すると

ストックがあると

なんて安心♡



安心、豊かだな

が毎日感じれる♡



ほんと些細なことだけど


今までの

カツカツは


主婦なのに

とても恥ずかしいのですが


外ヅラだけいい女だったから🥶  





何が大事?


毎日いろんな人にあって

色んな場所に行き

スケジュールぱんぱんって

安心?



わたしの好みは



日々の生活用品が当たり前に

あって使える

のが安心だし


引きこもってノートタイムがある方が好き❤️




ただ

ほんとにめんどくさくなるのが

いつものパターンだから

その素材を理解して

動こうと思ってます。



そして

繁栄は遠くにあるわけでなく

今すぐそこにある♡



一つ一つ

感じて

見直し矛盾に気づいて

行動を変えてみる



安心があるから

安心は広がる♡




\インスタグラムしてます/

Instagram♡