HSS型HSPの日常的なあるある紹介122(特性紹介)

 

  

  

  前回は、

  Twitterで紹介した

  HSS型HSPの

  自分を認めることが

  できなくて悩むことについてを  

  中心にしてお話ししました。

    

 

   HSS型HSPの日常的なあるある紹介121(個性の取説)

  

   

  今回も引き続き、

  HSS型HSPの

  日常の中で

  よくあること・

  よく感じることについてのうち、

  HSS型HSPが

  縛られているルールについてを

  お話しします。

 

  HSS型HSPは周りから浮かないよう

  「世の中一般で良しとされるルール」を

  一生懸命守って生きている。

  ルールを守っているのに

  うまくいかず苦しさは増すばかり...。

  しかも守っていない人の方が幸せそう....。

  そんなHSS型が

  とらわれている6つのルールはこちら。

  手放すといつもの世界が変わります。

 

 

  HSS型HSPがとらわれている6つのルール 

  他人を傷つけてはいけない
  人に迷惑をかけてはいけない
  人の気分を害してはいけない
  人の期待を裏切ってはいけない
  人の役に立たなければならない
  人を嫌いになってはいけない

  

   

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  これは、

  以前Twitterで

  発信したことがあるお話です。

 

  HSS型HSPは

  世の中一般で良しとされる

  ルールに縛られる傾向があります。

 

  これは以前も紹介したように

  積極的分離理論のドンブロスキが

  述べたように、

  「よりよい自己への探求」をする

  人口35%の少数派に当たるからだと

  思われます。

 

  守りつつも、

  鋭い感覚処理感受性(SPS)により

  観察・分析をしている内に

  ある嬉しくない事実に気付くのです。

 

  「自分は一生懸命守って生きている。

  ルールを守っているのに

  うまくいかず苦しさは増すばかり...。

  しかも守っていない人の方が幸せそう....。」

 

  そうなのです。

  建前はある意味世の中を管理する側に

  都合の良い物であったり、

  あまりルールを守らないであろう

  大多数に向けたものなのです。

  

  そこに気付いてから

  しばらく悩みます。

 

  やがて、

  ルールを守ることに執着することの

  馬鹿馬鹿しさに気付き

  緩めるようになります。

 

  この呪縛は本当に

  キツく解きがたい物です。  

  

  ですが、

  少しずつ気付いて

  自由になることが

  HSS型HSPにとっての幸せに

  繋がるのだと思います。

 

  守らなかったところで、

  HSS型HSPの場合、

  そもそも人をないがしろにしたり、

  自分の利益追求で

  他の人を虐げることは

  あまりないと思われるからです。

  そこは繊細さ・慎重さのHSPの部分と

  「よりよい人になる」

  「人生の真理」的なものを

  探求したくなる性質がそもそも

  備わっているので、

  心配は全くありませn

 

 

 

 

 「傷つきやすいのに刺激を求める人たち」

    ~フォレスト出版

   トレイシー・クーパー著

     (カリフォルニア

     統合学研究所の統合学哲学博士。

     HSPのアーロン博士の

     ドキュメンタリー映画にも

     出演、自信もHSS型HSPと公表)

   時田ひさ子監訳

    (HSS型HSP専門心理カウンセラー)

   長沼睦雄監修

    (精神科医)

 

     

  明日も引き続き、  

  HSS型HSPの日常のあるあるを

  お伝えしたいと思います。

  

  HSS型HSPの日常的なあるある紹介123(特性紹介)

 

  に続きます。

 

 ********************

        お知らせ

 ********************

  

  Twitterで

  フォロワー様1,300名

  到達記念に、

  プレゼント付自己紹介noteをリリースしました。

 

 

 

  プレゼントもあります。 

  Twitterに興味がある方は  

  ぜひお読みください

 

 

 

  大胆でチキンな私の

  挑戦の1つです。

  

  踏み出す勇気ですね。

  

  こちらのブログでは

  綴っていない、

  Twitterへの想いを含め

  お読みいただけると嬉しいです。

 

   

 

  ここまで私が成長できたのも

  Twitterのおかげ。

  特質を知り、

  勉強をしただけでは無理でした。

  

  Twitterを通して

  得た出会い、

  Twitterを通して強制的に成長できたこと

  挑戦したこと、

  そんな心の成長物語です。

 

  ※Twitterの方で読んでくださった

  方からも

  心の成長物語だと言われました。