【information】HP
養成講座be yogaPTT
選ばれる理由
卒業生の活躍
ヨーガスートラ
 
 
 
 
 
おはようございますキラキラ
 
be yoga住福優子ですヘッドフォン音符
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
『身体に痛みがあっても
 
 
 
ここに来たら
 
 
 
 
動けるのを再確認できます』
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
be yogaのお客様は
 
 
〝自ら選ぶ〟
 
 
を大切にして下さいます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
グループレッスンだと
 
 
『これくらい大丈夫』
『痛いけど、みんなと違うことして目立ちたくないし』
 
 
 
と思う方
 
多いのではないでしょうか
 
 
 
 
 
 
 
 
 
be yogaでは
 
 
レッスン前
 
 
ヒアリングを大切にしていて
 
 
 
 
 
どこかに痛みがあるなら
 
 
痛みを大切にして頂くことを
 
 
 
お話致します
 
 
 
 
 
 
 
レッスン中に何度も
 
『痛みは0ですか?』
 
とお伺いします
 
 
 
 
 
『この動きは少し痛いかも…』
 
と話してくださったら
 
 
 
 
 
 
どの動きが痛かったのか
 
再びヒアリングに戻ります
 
 
 
 
痛む動きを知ったら
 
 
痛む手前でとめることをお話します
 
 
 
 
 
 
 
MAX頑張らなくても
 
 
使う筋肉は同じ
 
 
 
 
強度が少し変わるだけ^_^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
インストラクター
 
 
 
こうしなければレッスン
 
 
されている方多いです
 
 
 
 
 
 
 
 
こうしなければレッスンは
 
 
いつか必ず身体を痛めます
 
 
 
 
 
インストラクターもお客様も。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
住福レッスンは
 
 
ヨガ半分?
エクササイズやトレーニング半分
 
身体の使い方説明から話脱線が1/3(こらw)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しなければレッスンはしません
 
 
 
be yogaはパーソナルスタジオだから
 
 
 
 
 
be yogaにしかないものをご提供しております^_^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
香椎店
隠れ家薬院店
 
 
 
 
皆様のお越しをお待ちしております(@^^)/~~~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
将来、杖を必要とせず
 
今、側に居て下さる方々と共に
 
 
 
 
笑って
人生楽しんで過ごしていきたいから♡
 
 
 
 
 
 
全レッスン全力の愛を注ぎます♡
 
 
(重たい愛。w)
 
 
 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 be yoga
将来、杖を必要としない身体作りをコンセプトに日本の健康寿命に挑戦し続けます

お問い合わせ▶▶公式LINE手紙