おはようございます晴れ

be yoga 住福 優子です(^^)/ 
 
パーソナル専門ヨガスタジオ
 be yoga personal studio
安心・安全・継続しやすい環境を整えてお待ちしております。
 
🌈ヨーガスートラ🌈
知るともっとヨガが好きになる。
 
lessonに入る際の参考になりましたら幸いです。
 
 
 
 最近のブログランクイン記事
 
 
 
脂質異常症について記載しているものが非常に多く
 
 
 
 
 
脂質異常症で悩まれる方が多いのかなと感じています。
 
 
 
 
 
 
 
『健康診断で指摘されたけど…自覚症状一切ないから。まいっか!』
 
 
 
 
 
 
 
 
と見逃さないようにしてください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
be  yoga週2回お通い頂いているお客様の健康診断は
 
年々良くなっていて
悪玉も正常値だったのがより良くなっているとご報告頂きました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
何に気をつけているのかお客様へお話を伺いました。
 
 
 
 
 

甘いものは極力食べない

→『食べてしまうと頭が働かなくなってしまいます。』

元々から甘いものをあまり食べないそうです。

 

 

 

主食は何年も玄米食

→『玄米が大好きなので玄米にしているだけで普通に外食するときは白米を食べます。』

 

『外食時はご飯小盛りをお願いしますがおかずは残さず1人前食べています。』

 

 

 

ドレッシングを全部使わない

→『ポン酢が大好きです。市販のドレッシングの場合は少し残してドレッシングだけの味にならないようにしています。』

 

 

 

パンをあまり食べない

→玄米が大好きなので

『パンを食べたい!』とは、あまり思わないそうです。

 

 

 

お味噌汁やスープを多めに摂る

→汁物が大好き

 

 

薄味が好み

→何にしても薄味が好き

 

 

 

 

 

 

 

『気をつけるというより自分の好きなことをしていたらそうなったという感じです。』

 

 

と笑顔でお話くださいました^_^

 

 

 

 

 

 

因みにJさんが

コンビニご飯となった時の内容を伺うと

もち麦おにぎりと豚肉が入っているサラダでドレッシングは少なめだそうです(*^-^*)

 

 

 

 

Jさん♡

ありがとうございます\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脂質異常症の考えられる原因は

 

 

過食、運動不足、肥満、喫煙、アルコールの飲みすぎ、ストレスなどが考えられますが

 

 

遺伝もあり

親族が脂質異常症の方、

 

基礎疾患

甲状腺、糖尿病や腎臓病をお持ちの方

 

 

 

 

 

 

 

脂質異常症の原因が過食や運動不足からであるなら

割と短期戦で運動習慣をつけること、食事管理を行う事で改善を見込めます。

 

 

 

 

基礎疾患をお持ちの場合は長期戦だと受け止め諦めないで頂きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

食事を選ぶポイント

 

・レンコン、ブロッコリーなどの野菜、バナナ、りんごなどの果物

→抗酸化作用を持つビタミンCやE、βカロチン、活性酸素を除去してくれるポリフェノールを多く含む

 

・青魚(イワシ、サンマなど)、寒流を泳ぐ魚(サケ、タラなど)

→魚に含まれているEPAやDHAが中性脂肪を減らす

 

・きのこ、豆類、海藻

→食物繊維がコレステロールを減らす

 

・オリーブオイル

→悪玉のLDLコレステロールだけを減らす

 

・大豆製品

→抗酸化作用があり、LDLコレステロールや中性脂肪を減らす

 

 

 

 

 

運動は動脈硬化予防!

運動することにより、動脈硬化の予防によい効果が得られます(^^)/

 

特に酸素を取り込みながらゆっくり少しずつ力を出すヨガなどの「有酸素運動」は

「善玉」といわれるHDLコレステロールの上昇に役立ちます。

善玉が上がってくると悪玉は減少していきます。

 

運動療法は、食事療法と合わせ、脂質異常症治療の基本となりますので継続して行うことが重要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

脂質異常症は直ぐに改善しません。

 

今までの生活で蓄えられてきたものです。

 

 

長期で蓄えてきたのですから

改善も長期戦だと思って挑みましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出来ることから行うことで

 

 

将来に繋がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドレッシングの量を気を付ける

ドレッシングではなくオリーブオイルと塩で代替してみる

 

 

クッキーやパンなど週1回に減らしてみる。

外食でスイーツを食べるからその日の夕飯はカロリーや塩分等考えながら少なめに食べる。

 

 

 

 

 

 

慣れるまでは少し口寂しかったりするかもしれませんが

 

慣れることができたら

 

更に心地よく過ごせるはず💗

 

 

 

 

 

 

 

頑張りすぎないようにして

 

 

 

出来ることから

始めていきましょう(^^)/

 

 

 

 

 

 

どんなことでも向き合います。一緒に。

 

 

 

 

 

 

 

 

将来に繋がると信じて。

一緒に頑張ります✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

a small step is fine

 

the small step will

 

change your life

 

 

(=小さな一歩でもいい

その一歩が

人生を変える)

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 


 

Happy life together with yoga♥
 
 
 
 

 

 
 
 
 
 
 
YouTubeチャンネル開設しました(*^_^*)

☑肩こり
☑自律神経を整える
☑失敗動画(笑)

などアップしております^_^


皆さんの笑顔が増えますように♡

チャンネル登録よろしくお願いします♡

 

 

将来杖を必要としない身体作り

企業ヨガ行なってます🧘‍♀️
●病院の職員様へ健康増進
●職場のチームワーク向上に
●専門学校の体育授業の一環として



企業ヨガのお申込み
ご質問はLINE@からお待ちしております。


ラブレターLINE@ラブレター
お友達登録宜しくお願い致します✨
ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください✨

友だち追加