前回の続きです!


インナーチャイルド誘導瞑想って、

ほんっっとーーに凄いですよね‼️



で、私は今回の誘導瞑想もとにかく気付きがたくさんでした。



まず、ガミガミ言われたことをいまだにずーっと恨んでいたんですが…


この部分に、

西谷先生は多分一年くらい

寄り添ってくださっていた、ということに気付いたんです。


もしかしたら、一年以上かもしれません。



夫に映し出されているわけなので

私が攻撃的だったり、ガミガミするということなのだけれど


とにかく夫を悪者にしてくださいました。


時に、私が夫を見下しているなど指摘してくださりながら


それはご主人のやり方は良くないねって。



で、振り返ってみると


私は夫のことが大好きなので

夫を恨む自分が嫌だな、と感じていました。


だからこそ、長い期間寄り添ってくださっていたのかな、と思うのですが


これって、なかなかできることではないので

先生に感謝です。

すごすぎます。


で、私の中でも、私は悪くない!!

私が絶対に正しい!!

が、出てきて


でも、私は夫がいないときはガミガミ言ってるなぁって

薄々分かっていて

どうしたら良いのかなぁって思っているタイミングでもありました。



だから、先生に

祐子さんの性質なんだよ、と言われた時に


あぁ、やっぱりそうか!!って思いました。



思い当たることが多すぎて💦




母は、確かに昔は厳しいところもあったけれど

今はとにかく寄り添ってくれるんです。


私にも子どもたちにも。


こういう現象から見ても

近くの人に投影されるわけですから

母が今はガミガミ言わないわけ、が

私の投影だから、と認められるんです。





そして、末っ子にも同じことを言われたり


次男が英検にチャレンジしているのですが


宿題は?先生に言われたことやったの?

って言いすぎて

ちょっと次男はヤル気がなくなってきていたんです。


先生にお任せしなさい。

の言葉もやはり私に言うべき言葉なんだ…と思いました。





そして、自分自身にも

失敗しないように、間違わないように

正しくやるように、と見張っていました。


だから、ブログも書けなくなるし

講師として自信もなくなる。




他の人のSNSとかも気になって見張るしね。




このガミガミと厳しく言って

人を見張るのは、陸上部のキャプテンをしている時もだったし

小学生の時もだったし

自衛官の時もだったし…


振り返ってみれば、この性質は過去いろんな場面で出ていました。





360度投影。


この世は全て自分。


ということなんですね…!!






あと、夫が単身赴任になる前に

とにかくできることを増やさなきゃ!

っていうのは、最近ではなくて


もう一年以上前から意識していたこと。



バイトをし出した理由の一つもこれです。





なんか、やっぱり怖くて。



また私問題つくっちゃうんじゃないかって。


恐怖からの行動や修正は、明るい未来はつくれないんですよね。



ここは、河間恵先生も何度も何度も

もう大丈夫なんだよ、って伝えてくださるので


そうか。大丈夫なのかも。

と、思いながらも


まだまだあるなぁと分かったところです。



甘えたもん勝ち。


泣けてきます。




恵先生は依存と仲良くなると良いですよ。


と言ってくださっていました。






甘えて良い。

単身赴任になっても大丈夫!


すごーくすごーく安心する言葉でした😭





西谷先生、ありがとうございました🙇‍♀️




インナーチャイルド誘導瞑想

本当にすごいです!


おすすめです✨