おはようございます☀

 

 

昨日もいお天気で

残暑の厳しい一日でした。

 

 

 

 

 

 

朝から山を越え向かった

丹波の古民家

 
 
 
やっぱり雑草がボーボーで
この時期は1カ月に1回は
草刈りしないと
すごいことになりますね💦
 
 
 
 

 

 

 

家の横にある畑から

道路に繋がる畦道は

 

雑草が覆い茂って

通れなくなっていて...

 

 

 

写真右側が畦道。

 

 

 

この日の作業は

草刈りと言いたいところだけど

 

ユニットバスも進めていきたくて...

 

 

 

 

 

 

前回(3週間前)は

ここまで。

 

 

ユニットバスが分からなさすぎて

ホントにゆっくりしか進まず...

 



だけど、

ほんの少しずつですが

進んでいるのは進んでいて

 

 

今回は、水とお湯の給水管と

蛇口付け、それから天井。

 

 

 

 

 

 
ユニットバスにかかりっきりだと
外の作業が進まないのを察し
 
手伝いますよっと
頼りになるなごみ親方も来てくれて
 
 
 
なごみさんには
草刈り機をお願いして
 
 
にぃー(旦那さん)は
ユニットバスを進めてもらって
 
 
私は、中を見たり
外の草引きをやったり。
 
 
 
 
 
と、思っていたら
外からすごい声が聞こえてきて
 
蛇でも出たのかなっと思ったら
神戸からchieさんご夫婦が!
 
 
 

 

登山のTシャツを着て

作業着姿のchieさんにビックリ!!やる気か!?

 

 

 

旦那さんと一緒に

「なにか手伝えることはありますか?」って

お手伝いに来てくれました。

 

 

ありがたや...( ノД`)

 

 

 

はじめての丹波の古民家

 

家の中を案内し

今の作業状況もお伝えすると

 

草刈り一緒に手伝ってくれました。

 
 
 
 

chieさんにこんなことをさせていいんだろうか?と

思いながら、ご本人はめっちゃ嬉しそうな笑顔。

 

 

 

なごみさんが刈ってくれた草を

chieさんが集めてくれて

 

いいチームプレイ。

 

 

 

 

image

 

 

 

その間、私は

草刈り機が入れない

 

石垣の部分の草引きを。

 

 

 

 

 

↓ここもすぐにこうなる。

 

 
 
ビフォー↑

アフター↓

 

 

うん、スッキリ◎

 

 

 

 

 

 

 

家の前も畑も草刈り機をして

刈った草も集めてもらって

 

スッキリしました◎

 

 

 

 
 
ビフォー↑
アフター↓

 

 

 

 

 

身長183cmのかっこいい存在の

兄貴は(chieさんの旦那さん)


本職以外にもドローンの講師も

されていたこともあって

 

 

小さなドローンを持参し

飛ばす申請も出して

 

作業風景や古民家を

上空から撮影してくれました。

 

 




 

またYouTubeの動画で使ってね

っと、見せてもらった動画が

 

すごいアングルで

映像もキレイで

 

また編集出来たら

観てもらいたいたいです。

 



↑上から見た古民家と畑


↓作業する私たち



 

 

 

人手が増え、パワーが増して

この日の作業目標は

 

畑の耕運機をかけるところまで。

 

 

 

 

 

 

耕運機は、兄貴にお願いして


その間に、私となごみさんは

燃料のガソリンを買いに。

 

 

 


少しのレクチャーで使いこなせてたから

やっぱりすごいなぁ~

 

 

 

 

何年か前から

chieさんご夫婦とは

夫婦で仲良くさせてもらっていて

 
農にも興味あったこと知っていたから
なんだか楽しそうに見えました。
 
 
 

 

 

 

みんなが自分ができること考えて

それぞれに動いて

 

効率よく作業も進められて

 

 

 

日中すごく暑くて

汗だくでバテそうだったけど

 

みんなで汗流して作業するのは

なんだか楽しくて

 

 

黙々と作業したり

時々話して、大笑いしたり

 

 

おとなの青春のような

楽しい時間でした。

 

 

 

 

 

お昼ご飯は、いつものうどん屋さんへ

 

 
 
少し冷房の効いたお店で
冷たいおうどん食べてクールダウン
 
 
 
みんなシャワー入ったの?ってくらい
髪も服もビシャビシャ
 
 
さすがの親方も
「今日の暑さはキツイ...」っと。

 
「午後からも頑張るから
にぃー、ジェラート買って~」っと
 
食後のデザートをおねだりする
なごみさん( ゚Д゚)
 
 

 
普段2人の作業の日は
寄り道とか許されないので
 
私も横で、
いいぞ!ナイス提案と思いながら
 
 
うどん屋さんを後にし
おばあちゃんの里で
ジェラート買ってもらいました。
 
 
 
image

 

桃のシャーベットと黒豆きな粉のダブル♡

うめぇ~

 

 

 

金曜日は、買い出し仕込み

土曜日は、もぐもぐひろばの夏まつり

日曜日は、丹波の古民家作業

 

 

3日連続お手伝いいただけた

なごみさんとchieさん

 

いつも力を貸してくれて

本当にありがとうです。

 

 

 

 

 

 

こんな私ですが

やっていること楽しそうとか

寄せてほしいな~とか大歓迎ですので

そんな風に思ってくださる方は

 

近くでも、遠方からでも

よかったらお声掛けくださいね。

 

 

 

 

次回、9月3日(日)10時過ぎから

お天気がよかったら作業する予定です。

 

お昼ごはんや飲み物ご馳走させてもらいます🙏

 



 


夕方16時ごろ

すごいゲリラ豪雨に遭い

1時間ほど古民家の中で避難。

 

 

雨上がりの帰り道、

大きな虹が見えました🌈

 

 

 

 

 

朝は、にぃーと黒アゲハを見れて

帰りは、大きな虹を見れて

 

みんなとワイワイ作業して

なんだかいい一日でした✨

 

 

 

 

 

 

土曜日のもぐもぐひろばのこと

 

にこさん

ありがとうございます♪

 

 

 

もぐもぐひろばのことというよりも

ほぼ、なごみ親方のことで笑いました。

 

 

 

そして、なごみさん

ありがとうございます♪

 

 

途中からウチの娘の

うちわ作りのことで笑いました。

 

 

同じもぐもぐひろばでも

それぞれの見方があり

 

人によってこんなにも

見える世界が違っているんだな~って

 

お二人のブログ読んで楽しかったです^^