おはようございます☀︎




皆さんのブログから連休中の

お出かけなどの様子が書かれていて

すごく楽しく読ませてもらっています♪




今すごくバラがキレイに咲いていますね✨







昨日は、

新しくなったナラティブセラピー

春クラスさんの1回目でした^^







何がそんなに

生きづらいのか?






生きづらさや不安を抱える人の

こじれたものを紐解きながら




自分の心と向き合い

語り合う中で



気づきや自己成長

主体的に生きる力をつけていく



そんなグループセラピー

「心の再養育プログラム」








去年までは

AC向けの本を

読み進めながらでしたが



今年からは

心理学を学びながら

ワークを行なっていく内容へ





全6回のプログラム


①交流分析

②愛着

③アダルトチルドレン

④認知行動療法

⑤スキーマ療法

⑥ACT療法



という


自己と向き合うのに

重要な理論が盛りだくさん







1人では

なかなか進まないワークも



一緒にワークの時間を取るので

書き込むことができるし



みんなの話を聞いて

気づくことも多くあって



みんなと一緒にするから

取り組むことができます◎







1回目の昨日は


「交流分析」という心理学を


学びながら、ワークをして

語り合っていきました^^






すごく幅広く、内容も

ボリュームがある心理学で



ワークの書き出しも

難しくないかな?

大丈夫かな?と

少し心配はありましたが



皆さんいい感じにでき

よく理解してくださっていて

すごいなって思いました(๑˃̵ᴗ˂̵)👏









幅広い交流分析から

基本的な4つ



①自我状態 … 今の心の状態

②交流分析 … 人とのやりとり

③ゲーム分析 … 不快感を味わうやりとり

④脚本分析 … 無意識に生きようとする人生脚本





①自我状態は、特に大切で

心の状態を5つに分けて考え



今の自分の心の在り方で

外側で起こる出来事などに対して

どのような心の動きをしてしまうか


いつもよくやってしまうパターンや

生きづらさやが見えてきます^^





この動きが強くなるから

こういう言葉を使いがちだったんだな



こういう動きが強いから

こんな態度(反応)をしてしまってたんだと



自分のことを客観的にみて

自己分析していくことができます◎




エゴグラムや交流分析を

学んでもらった方はよく分かる時思いますが

CP、NP、A、FC、ACの5つの動きを

見てみるのおもしろいですよね^^








人とのやり取りの中で

なんかいつもモヤモヤする

なんかいつも後味が悪い

なんかいつも不快感を味わう



そんな繰り返す

不快な交流についても

普段の生活を振り返り

気づきの時間になりました^^







新しいナラティブセラピーでは

重要な心理学を学びながら


自己理解が深まるように考え

ワークブックを作ったので


全6回を終える頃に

皆さんが自分のこと

どれだけ知ることができるか

とても楽しみです^^




昨日もみんなのお話しを
聞かせてもらって

やっぱり心を開いて
話す時間が好きだなと^^







昨日の交流分析の中で

こういう場面に遭遇したら



1.どんな考えが浮かびますか?


2.どんな感情になりますか?


3.どんな態度(反応)をしますか?



というワークがあって



2の感情が

1の思考で答える方がいて


これはよくあること◎




どんな感情になりましたか?


「どうしよう〜」


「嫌われるんじゃないか」


「怒られるんじゃないか」


という気持ちになりました。



と答える方は多いけど

実は、それは思考で



普段自分の気持ちよりも

ぐるぐる思考優先さん

多くみられます。




私も長年、ぐるぐる思考優先だったから

すごくよく分かります。





自分の感じたことや気持ちよりも

思考が優先になってしまい

いつも頭でぐるぐる考えてしまう



そうなってしまうと

気がつけば心身共にクタクタで…




いつもどこか地に足がつかず


本を読んでも同じ行から進まず


人と話していても内容は入ってこないし


何をやっても集中することができないし



遊びに行っても心から

楽しむことができず



ずっと、ぐるぐる思考の

フック🪝に引っかかって



「今ここ」から離れた

思考の世界を生きている状態。




ぐるぐる思考が発動すると

すごくしんどくなっていることに


気がつかないくらい

思考に囚われてしまうから






それは思考か、感情(感覚)か



普段の生活の中で

自己観察していきたいこと^^




考えるのではなく

感じることを大切に...♡








昨日は、次男の友達と

娘の友達が遊びに来て


玄関には、靴がたくさん👟




私はお家に人が遊びに来てくれるのが

すごく嬉しいので


こういう玄関をみると、心がポカポカします。




わざわざ遊びに来てくれる

会いに来てくれる、その気持ちが温かく感じて^^




娘と娘の友達用のおやつ♡




仕事帰りのママも来てくれて

夜ご飯は、一緒にたこ焼き






今日の合言葉は


「それは思考か、感情か」



今日一日は、いつもよりも

よーく観察してみよう^^




エゴグラムや交流分析を学んだ方は

その思考はCP、NP、A、FC、ACの

どこから発するメッセージか

もう一歩踏み込んで観察してみましょう♪





買ってきてくださった白鶴のおすすめのお酒が

白ワインのように甘くフルーティー✨


お気に入り日本酒がまた一つ増えました^^






▶︎4月24日現在のお知らせ


▶︎2022年度の活動について



 
 


うつやパニック障害、PTSDや解離性障害などに
苦しむことになった人生と乗り換えるまで

▶︎人生の振り返り(0〜40歳まで)

 

 

【メッセージ・お問い合わせ】

▶︎LINE@
▶︎メールフォーム