2024.2.12㈪    


どーも!おこあです ҉

今回は、前回のつづきで

夫婦で話し合いをした内容コーデを載せたいと思います𓀠ˊ˗

 
サムネイル

これは夫婦間に亀裂が入る問題だな〜🤔

と思ったので話しをしました



おこあ 

この前の高校入学金が足りないって

話した時に自分に余裕がないと

家族であっても良くしてあげれん

って言ってたやん?

 
サムネイル


 だんな

サムネイル
 

うん、言ったね


おこあ 

臨時収入の半分は家に入れてくれてるし普段は全然それでいいんやけど...

あたしの中での優先順位は


家族が食べれること

支払い

子供のこと

最後に自分たち


なんよ。


やけんあたしは去年から欲しい物も

美容室も我慢してるし

臨収の半分も支払いに回したり家に入れて

家族の為に使ってる。


でも、◯◯(旦那)は臨収半分は

小遣いなわけやん?


なんか我慢ばっかりしてる自分が

アホらしくなってきてこの前

ストレスで買い物してしまったんよね↷


入学のお金が足りないって言ってる時に

自分でもバカな事したなぁって

反省してる💦

 
サムネイル


 だんな

サムネイル
 

...

それは俺の配慮が足らんやった!

ごめん💦


基本的に考え方は1緒やけ

支払いで足らんって時は多めに

渡すこともあるやろ?

( ↑ ちょっと反論してきた 笑 )


買った物は残るんやし

いいんやない?😁

俺とかパチンコで少し追ったり

食べ物で消えていくけさ 苦笑


これからはもっと助けれる様にする!


おこあ 

うん、ありがとう!


確かに多めにくれる時もあるね

それは感謝してる ҉


まぁお互いに程よく息抜きするお金があることは大事かもね〜💧

やけってあたしに小遣いくれとかではないけん、家計に余裕がある時は

臨収からちゃんとお小遣いもらう 笑


とりあえず高校入学まで

1緒に頑張ろう!

 
サムネイル



という感じで

平和に話し合う事が出来たと思う!



4年前ぐらいには

も〜〜〜っとムカつく事があって←


その時は、1年ぐらい旦那の事キライだった 笑


△その後話し合って

一応解決しております



という事で

夫婦間で意見が合わない事や

モヤモヤした時は

時間が経ちすぎる前に話し合う

ということを意識する!


最初は小さな亀裂でも

解決してない間に積もり積もれば家族にとって

良くない方向へいってしまうと思うんよね💦


皆はこんな時どうやって解決してる?

何気に気になる!

 
サムネイル



  こぉ 



あと、おこあも

家計からちょっとお小遣いもらう事にする 笑


旦那にイライラしたくないし😂


読んでいただきありがとうございました🤍