もう一度学生に!?
またしても久々のアップです。。。。ファイターズもリーグ優勝してシアワセいっぱい夢いっぱいの最近ですが(笑)今日、無事にエントリー完了しました!!「大学の通信教育部 社会福祉学科」に、です!!!一応短大を卒業しているので、3年に編入と言う事でのエントリーですが。今、有料老人ホームで受付兼経理として仕事をしていると、介護職でケアをしてた時と少し違う介護の仕事も見えてきまして。ケアマネージャーとか介護福祉士、作業療法士や理学療法士等は、色々な場面で接点もあったのですが、唯一接点がなかった、「社会福祉士」という仕事。私自身まだカンペキに社会福祉士の仕事が分かったわけじゃないですが、「生活相談員」という仕事って今まであまり接点がなく、今は受付で金銭的な話の担当になると、相談員的な仕事も多くなってきています。この仕事、とっても大変そうですがまた違う角度で介護を知る事が出来るのではないかな~と、漠然と思って、資格取得方法を調べるようになりました。「経理」のスキルアップも考えてはいたんですが、自分のこれからの人生で「経理」をじっくりする事がこれからあるかと言われたら、もうないかなぁという感じです。「介護」のスキルアップは、、、、、介護福祉士を持ってはいますが、もう少し色々な方向から介護に関わって行きたいという思いは、今でもあるので、今回は思い切って社会福祉士への勉強を始めてみようかなと思いました。社会福祉士は大学を出たからと言っても、「受験資格」が取得できるだけで、受験をしなければなりません。それも、とっても難しい。。。。。合格率低いし。。。。と、とにかく合格して無事入学できたら、やれるだけはやりたい!今まで、「学校」=「卒業する為に最低限頑張る」と、いう思いで勉強もあまり突き詰めてしなかったのですが、今回の最終地点は「社会福祉士になる!」ですが、大学での勉強も色々とやりたいなぁと思っています。せっかく社会福祉学科に入学するんだからねぇ。。と、言うわけで、無事に合格して晴れて「大学生!?」になれたら、また報告します~!!