私の初期の作品に『おさるさん』という布絵本があります。
まだまだ拙い作品で、今となっては恥ずかしいのですが、
一部、写真でご紹介します。
詳しくは、元祖HP『ゆっこせんせいのおもちゃ箱』の『おさるさん』のページをご覧ください。
それから、幻の『マシュリング・おさるさん』
それから、現在、講座で大人気の『おさる人形』
第1号はこちら
私は、昔から「おさる」が好きだったようで、
色々な形で、作品を作っているのですが、
まず、黄色!
ためらいなく、黄色!
ある時、
「どうして私は、黄色いおさるさんを作っちゃうんだろう?」
と自分で、疑問に思うほど。
それで、思い当たったのです。
私の「おさるさん」の原点。
それは、
ディック・ブルーナーさんの絵本
『うさこちゃんとどうぶつえん』の「おさるさん」
子どものころ、家にあった「うさこちゃん」シリーズ。
ブルーナーカラーと呼ばれる、6色の色で構成された絵本。
おさるさんは、黄色。
それが、私の中に沁みついていたんですね、きっと。
昨夜、ディック・」ブルーナーさんの訃報を目にしました。
89歳だったそうです。
長年に渡り、世界中の子どもたちの心に届いた、ブルーナーさんの絵本。
私のように、知らず知らず、ブルーナーカラーの原風景を持つ方も多いはず。
今では「ミッフィーちゃん」だけど、
私の中では、やっぱり「うさこちゃん」
心にうさこちゃんとその仲間たちを住まわせつつ、
私は、布おもちゃ作家になり、ついつい黄色いおさるを作っています。
ディック・ブルーナーさんのご冥福をお祈り致します。
現在の、「ゆっこせんせい」の定期講座はこちら!
随時、参加者 受付中!詳細は、各講座名をクリック!!
※ 1回だけでもOKです。
★ わとと・あおぞら ★
※ 対象:0~3歳0か月のお子さんの保護者(妊婦さん可)
場所: 静岡市駿河区
日時: 月2回 不定期 10:30~12:00
(次回: 3月8日(水) 13日(月))
★西ケ谷資源循環体験プラザ「しずもーる西ケ谷」★
場所: 静岡市葵区西ケ谷清掃工場 敷地内
日時: 月2回 金曜日 10:00~12:00
(次回: 2月24日 3月10日(金))