12月11日に、静岡ツインメッセで開催された
『クリスマスフェスタ』に行ってきました。
例年、「ゆっこせんせいのおもちゃ箱」として出展していたのですが、
一人で出展していると、
しかもワークショップをやっていると、
ずーっと会場にいても、他のブースが全然見られないのです。
トイレに行くついでに、キョロキョロするのが精一杯。
↓こちら、昨年の私のブース
そこで、今年は、一日中遊んじゃえ!ということで、
お客さんとして行ってきました!
様々なジャンルの手作り作家さんが出展しているのですが、
ワークショップができるブースが多いのが、
「クリスマスフェスタ」の特徴です。
わくわく、うろうろ、わくわく、うろうろ
まず、初めに作ったのが、こちらのマスコット。
頭と体の形は綿詰めまで、完成している状態。
色々な生地・形がある中から好きなものを選びます。
私は、普段、無地の布を扱うことが多いので、
あえて、柄生地をチョイス。
テーブルには、色とりどりのボタン・糸が用意されていて、
自由に表情をつけていきます。
隣の女子高生二人組も、
あーでもない、こーでもないと、楽しそう。
選ぶ楽しさって、やっぱり大事。
お客さんのとして参加することで、感じられること、いろいろあります。
それから、刺しゅうのブローチも作りました。
刺しゅうは、きちんと習ったことがないので、これは良い体験。
普段使わない、太いタイプの刺しゅう糸。
サテンステッチで、クローバーの葉を刺していきます。
①②③が、私のやった順番。
だんだん、ハートの形がきれいになっているのが、わかりますか?
ちょっとの間に、私、上手になった!
こういう達成感・満足感も、嬉しいですよね!
ほかにも、紙のクラフトも体験。
ちょこっとの工夫で、素敵なものができるのが、嬉しいです。
紐を編んで作る天然石のお守りにもチャレンジ。
このお守りを作ったところで、とても素敵な再会があったのですが、
長くなってしまったので、それはまた今度!
クリスマスフェスタ、とっても刺激的な一日になりました。







【予約受付中】
日時: 1月19日(木) 10:30~11:30
会場: 静岡市こどもクリエイティブタウン「ま・あ・る」
対象: 1歳半~3歳のお子様(親子参加)
お申込み: 「ま・あ・る」へお電話で 054-367-4320
詳細は 「ま・あ・る」HPへ
現在の、「ゆっこせんせい」の定期講座はこちら!
随時、参加者 受付中!詳細は、各講座名をクリック!!
※ 1回だけでもOKです。
★ わとと・あおぞら ★
※ 対象:0~3歳0か月のお子さんの保護者(妊婦さん可)
場所: 静岡市駿河区
日時: 月2回 不定期 10:30~12:00
(次回: 1月20日(金) 30日(月))
★西ケ谷資源循環体験プラザ「しずもーる西ケ谷」★
場所: 静岡市葵区西ケ谷清掃工場 敷地内
日時: 月2回 金曜日 10:00~12:00
(次回: 1月13日 27日(金))