先日、行った温泉旅館で。
ロビー~エレベーター~客室階まで、ある親子と一緒になりました。
ママは妊婦さん。
一緒にいる男の子は2歳くらいでしょうか。
男の子、盛大に、駄々をこねています。
何かをおねだりしているようなのですが、
「それは、明日って言ったでしょ?」「今は、ダメなの!」
と、ママは説得中。
私たち夫婦とその親子、
4人でエレベーターに乗り合わせましたが、
男の子は、ずっと叫んでる。
あ~、今、このお母さん、いたたまれないだろうな~
うちの息子も、時と場所を選ばない、こんな駄々こねは、年がら年中だったので、
もう、全然、構わないし、
むしろ今は、
微笑ましいっていうか、
懐かしいっていうか、
ママ、がんばって!
私たちは、気にしてないから!
全然平気だから!
と、念じてはみたんだけど・・・
それでも、こんな時、親としては、たまらないんですよね
わかる、すごく、わかる。
同じ階でエレベーターを降りまして。
先にママと男の子が歩いていく。
男の子は、足で床を踏み鳴らし、暴れながら訴えてる。
夫が、私に、小さな声で
「本当に、地団駄踏んでるね。」
うん、文字通り、地団駄踏んでる。
比喩じゃなく。
「だっこしてよ~」
「たたくから、いやだよ」
「だっこしてよ~」
「もう、たたかない?」
「だっこしてよ~」
「たたかないでよ?」
ママ、だっこ。
「だっこしてよ~」
「だっこしたよ」
「だっこしてよ~」
「だっこしてるよ」・・・・・
ロビー~エレベーター~客室階まで、ある親子と一緒になりました。
ママは妊婦さん。
一緒にいる男の子は2歳くらいでしょうか。
男の子、盛大に、駄々をこねています。
何かをおねだりしているようなのですが、
「それは、明日って言ったでしょ?」「今は、ダメなの!」
と、ママは説得中。
私たち夫婦とその親子、
4人でエレベーターに乗り合わせましたが、
男の子は、ずっと叫んでる。
あ~、今、このお母さん、いたたまれないだろうな~
うちの息子も、時と場所を選ばない、こんな駄々こねは、年がら年中だったので、
もう、全然、構わないし、
むしろ今は、
微笑ましいっていうか、
懐かしいっていうか、
ママ、がんばって!
私たちは、気にしてないから!
全然平気だから!
と、念じてはみたんだけど・・・
それでも、こんな時、親としては、たまらないんですよね
わかる、すごく、わかる。
同じ階でエレベーターを降りまして。
先にママと男の子が歩いていく。
男の子は、足で床を踏み鳴らし、暴れながら訴えてる。
夫が、私に、小さな声で
「本当に、地団駄踏んでるね。」
うん、文字通り、地団駄踏んでる。
比喩じゃなく。
「だっこしてよ~」
「たたくから、いやだよ」
「だっこしてよ~」
「もう、たたかない?」
「だっこしてよ~」
「たたかないでよ?」
ママ、だっこ。
「だっこしてよ~」
「だっこしたよ」
「だっこしてよ~」
「だっこしてるよ」・・・・・
それを見ていた夫、一言つぶやきました。
「何かが、足りなかったんだね~」
そうかもね~
最初から、本当に欲しかったのは、
おもちゃとか、お菓子とか、そういうものじゃ、なかったのかもね~
おねだりしても、ダメなことは、薄々、わかってたんだろうね~
ただ、何か、その残念な気持ちっていうか、
悔しい気持ちっていうか、
何かを、受け止めてもらいたかったのかもね~
今回の旅行、久しぶりの夫婦二人旅だったのですが、
こんな親子を見て、
息子たちが小さかった頃の家族旅行のことを、
いろいろ思い出しました。
確かに、旅行の時って、
家族みんなで楽しく過ごしたいんだけど、
何かしらの、ゴタゴタが起こるんですよね。
せっかくの旅行なのに・・・
その理由について、今なら、わかることがあります。
それは、また今度、書きたいと思います。
「何かが、足りなかったんだね~」
そうかもね~
最初から、本当に欲しかったのは、
おもちゃとか、お菓子とか、そういうものじゃ、なかったのかもね~
おねだりしても、ダメなことは、薄々、わかってたんだろうね~
ただ、何か、その残念な気持ちっていうか、
悔しい気持ちっていうか、
何かを、受け止めてもらいたかったのかもね~
今回の旅行、久しぶりの夫婦二人旅だったのですが、
こんな親子を見て、
息子たちが小さかった頃の家族旅行のことを、
いろいろ思い出しました。
確かに、旅行の時って、
家族みんなで楽しく過ごしたいんだけど、
何かしらの、ゴタゴタが起こるんですよね。
せっかくの旅行なのに・・・
その理由について、今なら、わかることがあります。
それは、また今度、書きたいと思います。







【予約受付中】
『赤ちゃんのふわふわ布おもちゃ作り』(全2回)
パンダボール
日時: 9月10日(土) 17日(土) 13:30~15:30
会場: 静岡市北部生涯学習センター
対象: 妊娠中の方、またはそのご家族20名 (多数抽選)
お申込み: 8月29日(月) 必着 往復はがき
または、北部生涯学習センターホームページ




パンダボール
日時: 9月10日(土) 17日(土) 13:30~15:30
会場: 静岡市北部生涯学習センター
対象: 妊娠中の方、またはそのご家族20名 (多数抽選)
お申込み: 8月29日(月) 必着 往復はがき
または、北部生涯学習センターホームページ





★ 百町森「保育・家庭教育セミナー」 ★
だるまさん人形
日時: 開催日:9月18日(日)19日(月・祝)
会場: 静岡県総合研修所 もくせい会館
詳細・申し込みは、百町森HP & チラシ で!
現在の、「ゆっこせんせい」の定期講座はこちら!
随時、参加者 受付中!詳細は、各講座名をクリック!!
※ 1回だけでもOKです。
★ わとと・あおぞら ★
※ 対象:0~3歳0か月のお子さんの保護者(妊婦さん可)
場所: 静岡市駿河区
日時: 月2回 不定期 10:30~12:00
(次回: 7月15日(金) 8月5日(金))

★西ケ谷資源循環体験プラザ「しずもーる西ケ谷」★
場所: 静岡市葵区西ケ谷清掃工場 敷地内
日時: 月2回 金曜日 10:00~12:00
(次回: 7月22日 8月5日(金))

※ 対象:0~3歳0か月のお子さんの保護者(妊婦さん可)
場所: 静岡市駿河区
日時: 月2回 不定期 10:30~12:00
(次回: 7月15日(金) 8月5日(金))



★西ケ谷資源循環体験プラザ「しずもーる西ケ谷」★
場所: 静岡市葵区西ケ谷清掃工場 敷地内
日時: 月2回 金曜日 10:00~12:00
(次回: 7月22日 8月5日(金))


