長男カンタ(小5)、次男マコト(小2)の頃のブログより。





子どもたちの長ズボンを、半ズボンにリメイクしました。
その数7本!
ヒザに穴の開いたものを、そこから切り落として、
裾の始末をするだけなのですが。
カンタの長ズボンは、毎年、秋に買ったものが、春まで無傷だったことがありません。
生後5ヶ月から13ヶ月まで、約8ヶ月もハイハイしていた名残なのか、
彼はよく、ヒザをついてもぞもぞしています。
その証拠に、すぐズボンのヒザが破れます。
彼自身のヒザも真っ黒です。
こすっても、きれいにならないんだそうです。
(ブログアーカイブ 2006年6月)





ちなみに、切り落とした「ヒザ下」部分をつなぎ合わせて作ったのが、
こちらのバッグ。
ジーンズも、ものによって、微妙に色合いが違うので、
つなぎ合わせると、パッチワークのようになります。
わざと裏を使ったりもして。
裾のステッチは、そのまま生かしたり。
忙しいながらも、マメだったんだね、この頃。







現在の、「ゆっこせんせい」の定期講座はこちら!
随時、参加者 受付中!
※ 1回だけでもOKです。
★ わとと・あおぞら ★
※ 対象:0~3歳0か月のお子さんの保護者(妊婦さん可)
場所: 静岡市駿河区
日時: 月2回 不定期 10:30~12:00
(次回: 5月18日(水) 30日(月))

★西ケ谷資源循環体験プラザ「しずもーる西ケ谷」★
場所: 静岡市葵区西ケ谷清掃工場 敷地内
日時: 月2回 金曜日 10:00~12:00
(次回: 5月13日 27日 (金))

詳細は、各講座名をクリック!!
※ 対象:0~3歳0か月のお子さんの保護者(妊婦さん可)
場所: 静岡市駿河区
日時: 月2回 不定期 10:30~12:00
(次回: 5月18日(水) 30日(月))



★西ケ谷資源循環体験プラザ「しずもーる西ケ谷」★
場所: 静岡市葵区西ケ谷清掃工場 敷地内
日時: 月2回 金曜日 10:00~12:00
(次回: 5月13日 27日 (金))



詳細は、各講座名をクリック!!