ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
先日、「コープ清水下野東店」様にて、
「小学生マスコット作り講座」が開催されました。
今回作ったのは、ねこちゃんマスコット。

フリースを使った、ふわふわのねこちゃんです。
新1年生~6年生の、8名の女の子たちが、参加してくれました。

ねこの形に、周りを縫っていきます。
みんな、真剣です!

裏返して、綿と鈴を詰めて
目や鼻、耳をつけます。
1時間ほどで、みんな、完成しましたよ!

「ゆっこせんせい」の小学生向け講座では、
「玉留め」「玉結び」など、お裁縫の基礎を練習したりはしません。
何度も練習して
「苦手」「嫌い」「大変」という印象を持つより、
実際に作ってみて、
「できた!」「楽しい!」「大好き!」
と感じて欲しいからです。
難しいところは、「ゆっこせんせい」がお手伝い。
それでも、一度
「大好き」
「もっと作ってみたい」
と感じてくれれば、
自然と上手になるし、
色々な技法も覚えていくものです。
「好きこそものの上手なれ」
昔の人の言う通りだと思います。
子どもの時に、好きだったことは、
一時離れたとしても、
きっと、ずっと好きでいてくれる。
この子ども達が、いつかママになった時、
自分の赤ちゃんに、
手作り布おもちゃを作ってくれるといいなー