ベビーアンクレット=妖怪ウォッチ!? | 布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

素敵なおもちゃがあると、遊びが豊かになります。
たっぷり遊んだ子どもは、心も体もすくすく育っていきます。
温もりあふれる布おもちゃで心も体もすくすく育つ「布育®」が、広がりますように!


先日、布おもちゃ作り講座にお伺いした「ぷちストロベリー」さん。


ママ達が作っている間、赤ちゃん達は、広いスペースで思い思いに遊んでいます。

「ゆっこせんせい」の布おもちゃ達も、仲間に入れてもらいました。

私自身は、講座で精一杯で、

なかなか、子ども達の様子をじっくりと見られなかったのですが、

主催者様が、写真をたくさん撮って、あとで、お話してくださいました。


こちらの男の子の、腕に注目!!



「ベビーアンクレット」をはめています。

なんと、

「妖怪ウォッチ!!」

だそうで、気に入って、ずーっとはめていてくれたそうです。

ベビーアンクレットかえる
本来は、もちろん、こんな感じなんですが・・・

大人は、「赤ちゃんのおもちゃ」と決めつけてしまいがちですが、

子どもの発想は、もっととっても自由で、豊かなんですねー

「ゆっこせんせい」も脱帽です。




こちらの赤ちゃんが気に入ってくれたのは、

「フェルト絵本・すきなものなあに」です。
すきなものなあに?

撮っていただいた写真を見ると、

順々にページをめくり、

1ページ1ページ、じっくり楽しんでいる様子が、わかります。

(ここに、全部は載せないですが、コマ送りのようで、楽しい写真でした♪)




こちらは、「ぶたの親子パペット」

ぶた親子パペット

ママは、別のコーナーで、チクチクおもちゃ作りの最中ですが、

先輩ママさんと、ちょっと大きなお姉ちゃんが、遊んでくれています。



「ぷちストロベリー」さんは、
0歳の赤ちゃんとそのお母さんたちの会ですが、

ちょっと先輩ママさんが、お子さん連れで、
スタッフとして、運営をお手伝いされています。


0歳児のママさん同士の交流をはかるとともに、

ちょっと先輩ママさんのお話が聴けるのも、心強いですよね。


赤ちゃん達も、
ちょっとだけ大きなお兄さん・お姉さんと過ごすことで、
良い刺激になっているようです。


とっても、あたたかい雰囲気の会場での講座、

楽しいひとときでした。

ありがとうございました!!




「ゆっこせんせい」は、

こちらのように、子育てサークル様への、出前講座も行っています。

サークルの形態に応じて、

作品・時間・料金など、ご相談に応じますので、

お気軽に、お問い合わせくださいね。

講座・講演のご依頼・お問い合わせは、こちらのバナーから↓

バナー講演依頼





現在、「ゆっこせんせい」が講師を務める講座はこちら!

★ アカデ美和 ★
場所: 静岡市北部生涯学習センター美和分館
(アカデ美和)
日時: 1月20日~2月10日 毎週火曜日 
10:00~12:00 (全4回)
申込締切: 1月5日

★ 朝日テレビカルチャー 静岡スクール ★
 場所: 新静岡セノバ5F
日時: 第2 日曜日 10:00~12:00
(次回:1月11日(日) 2月8日(日))

★ わとと・あおぞら ★
※ 対象:0~3歳0か月のお子さんの保護者(妊婦さん可)
場所: 静岡市駿河区
日時: 月2回 不定期 10:30~12:00
(次回:1月14日(水) 26日(月))


★西ケ谷資源循環体験プラザ 「しずもーる西ケ谷」★
場所: 静岡市葵区西ケ谷清掃工場 敷地内
日時: 月2回 金曜日 10:00~12:00
(次回:12月19日(金) 1月9日(金))

詳細は、各講座名をクリック!!


バナーショップサイト

アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿