『ぷちストロベリー』さんで、キャンディーヨーヨー作り | 布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

素敵なおもちゃがあると、遊びが豊かになります。
たっぷり遊んだ子どもは、心も体もすくすく育っていきます。
温もりあふれる布おもちゃで心も体もすくすく育つ「布育®」が、広がりますように!

アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿


先日、静岡市で、0歳の赤ちゃんとママ達の集まる『ぷちストロベリー』さんにて、布おもちゃ作り講座をしてきました。

作ったのは、こちら↓


キャンディー型のヨーヨーです。

中に、綿とプラ鈴が入っています。

布ボールとしても、遊べるし、

ゴムひもがついているので、

ベビーカーやベビーベッドに吊るして、

揺らしたり、引っ張ったりするのも楽しいですよ。


この、キャンディーヨーヨーを、ママ達に作ってもらいました。

今回は、「クリスマスパーティー」ということで、

私も、スタッフの一員として、サンタ帽をかぶって、張り切っています!



生地は、6種類の中から選んでいただきました。

ゴムの色も、各種あったので、それぞれ、オリジナルの色柄になったのでは?


完成すると、まーるく可愛い形のヨーヨーですが、

縫うところは、とっても簡単。

一直線に、一本、チクチク縫うだけなんですよ。


後は、綿とプラ鈴を詰めて、

カラー輪ゴムで留めるだけで、出来上がり!


赤ちゃん達が、広いスペースで遊んでいる間に、ママ達は、交替で作っていきます。


ママ同士、教えあったり、おしゃべりしたり。



子ども同士も、関わりが出てきます。




「絵本、読んであげようか~」

なんて、言っているのかな?

作っている間、スタッフさんと一緒に、ママ達も交代で、赤ちゃん達を見守ります。


主催者様が、

「今日は、すごく良い雰囲気で、組み合わせの違う親子(?)がいっぱいできていました」

とおっしゃっていました。



「自分の子」だけでなく、

「みんな(ママ達)で、みんな(赤ちゃん達)を育てる雰囲気」


いいですね~。


こちらは、ママが作ってくれたヨーヨーを追いかける、ハイハイの赤ちゃん!




「学校の家庭科以来かも~」なんて、おっしゃっていた方もいましたが、

みんな、ちゃーんと、完成しましたよ!

ママからの想いのこもった「手作り布おもちゃ」のプレゼントができましたねー。


私も、たくさんの赤ちゃんに会えて、とっても幸せな時間でした!