今日は、新しく出来たパンフレットを届けに、以前勤務していた保育園を訪問。
出迎えてくれた主任の先生が、いきなり、
「あ~、ゆっこせんせい!
活躍してるね!東京でしょ?東京行くんでしょ?」
私「え?何?何のこと?」
(東京行くけど、なんで知ってるの?)
主任先生
「私たちの中では、ゆっこせんせい、今、有名人だよ、ほら!」
私たちの中って、昔からいる先生たちは、私の事、知ってくれてるでしょ?
(ずいぶん少なくなっちゃったけど)
何を今さら、「有名人」って・・・・
と思っていたら、見せてくれたのが、「日本保育士協会」と書かれた封筒。
私も見覚えのある封筒。
主任先生:
「ここから、東京の研修会の案内来たよ。
「布おもちゃ」って書いてあったから、
もしかして、ゆっこせんせいじゃない?って思って、よく見たら、
本当に、『講師:ゆっこせんせい』って書いてあるんだもん、
びっくりしたよ、もう~」
そうなんです。
来月、「日本保育士協会」様主催の研修会で、
「遊び方いろいろ~さんかくボールを作ろう」
という、講座を担当させていただくことになっているのです。
ただ、こちらの研修会は、
対象が、
「日本保育士協会」に加入している保育園に在職している保育士
となっているので、
私からは、特に呼びかけはしていませんでした。
そして、まさか、自分の勤務していた保育園が、
その協会に、加入していたことも認識していなくて・・・(スミマセン)
主任先生によると、
「市内の保育園、ほとんど加入しているんじゃないかなー」
とのこと。
各保育園宛てに、広く、募集のご案内が配布されていたんですね。
思わぬところで、私の活動が、馴染みの仲間に知られていたことが、嬉しいやら、照れくさいやら。
帰りがけ、廊下であった、かつての同僚保育士さん、
両手を振りながら、
「あ~、ゆっこせんせい、ひさしぶり~。
ゆっこせんせいさ、広告でよく見るよ。
朝日テレビカルチャーの広告で、よく見てる!!」
と、駆け抜けて行きました。
(ほんと、保育士さんは忙しい・・・でも、嬉しかった~)
時々、用事を作っては、ちょこっとお邪魔する、かつての職場。
正職員を辞めてから10年。
パート職員を辞めてから7年たちますが、
いつも、勇気と、あったかさをもらいます。
「ゆっこせんせい」 まだまだ、がんばります!
ありがとうございます。
現在、「ゆっこせんせい」が講師を務める講座はこちら!
★ アカデ美和 ★
場所: 静岡市北部生涯学習センター美和分館
(アカデ美和)
日時: 1月20日~2月10日 毎週火曜日
10:00~12:00 (全4回)
申込締切: 1月5日
★ 朝日テレビカルチャー 静岡スクール ★
場所: 新静岡セノバ5F
日時: 第2 日曜日 10:00~12:00
(次回:12月14日(日))
★ わとと・あおぞら ★
※ 対象:0~3歳0か月のお子さんの保護者(妊婦さん可)
場所: 静岡市駿河区
日時: 月2回 不定期 10:30~12:00
(次回:1月14日(水) 26日(月))
★西ケ谷資源循環体験プラザ 「しずもーる西ケ谷」★
場所: 静岡市葵区西ケ谷清掃工場 敷地内
日時: 月2回 金曜日 10:00~12:00
(次回:12月12日(金) 19日(金))
詳細は、各講座名をクリック!!
※ 対象:0~3歳0か月のお子さんの保護者(妊婦さん可)
場所: 静岡市駿河区
日時: 月2回 不定期 10:30~12:00
(次回:1月14日(水) 26日(月))
★西ケ谷資源循環体験プラザ 「しずもーる西ケ谷」★
場所: 静岡市葵区西ケ谷清掃工場 敷地内
日時: 月2回 金曜日 10:00~12:00
(次回:12月12日(金) 19日(金))
詳細は、各講座名をクリック!!