今日は
次女の入学式

ということで
私の母校へ行ってきました

昔は
このステンドグラスのホールに
グランドピアノが置いてあって
放課後の部活前とか
ピアノ弾いたり、、、
体育の授業が早く終わって教室に戻るときに
授業中にもかかわらず
革命のエチュードの冒頭を弾いて
みんなで逃げたり、、、
ここのホール部分
3階までの吹き抜けになっているから
上から先生に
「ピアノ弾いているのは誰だー」って
叫ばれたりしてたよね、、、
30年の時を経て
娘が同じ高校の同じ校舎の
これまた同じ1年B組で同じ教室で
毎日を過ごすことになるって
本当になんか不思議
時空を超えて
色々と私の高校の時のこと思い出してた

例えば、、、
入学式の帰りに
両親と買い物に行ったこととか
今のポスフールがサティで
サティがホクオー⁇だった頃の昔話
真っ白い可愛い学習机があって
その机と本棚を買ってくれたとか
ピンクのダブルラジカセを買ってくれたとか
当時、発売されたばかりの
ちゃん
リン
シャン
リン
シャンソフトin1の前進の
リンプー⁇みたいな名前の
シャンプー&リンスを買ってもらって
毎日
朝シャンして学校に行ってたとか
朝シャンして学校に行ってたとかちなみに
この習慣は今なお続いていたりする
めっちゃ可愛い靴下も買ってもらって
嬉しくて嬉しくて
次の日、学校に履いていったら
速攻、玄関で没収されたよね
ちなみに
その靴下は返してもらえなかったよね
そんなこんなを
色々と懐かしんだ1日になりました

高校の入学式のこと覚えていますか





