料理の時短。炒めおき野菜が万能なのはうちだけ? | ちょこっとおうち実験室ヽ(=´▽`=)ノ☆

ちょこっとおうち実験室ヽ(=´▽`=)ノ☆

大したことじゃないけど、ちょっとしたことだけど


おうちでできる、ちょこっと実験☆


楽しく読んでもらえたり
私もやってみよー☆のきっかけになったらウレシイです(≧▽≦)v

さてさて、おはようございます。


そろそろ今年の振り返りとか、来年の抱負とかに思いを馳せる時期だなーと思って
手帳を振り返って色々見ていると


今年2023年の冒頭に
「簡単レシピを増やしたい」と書いていた。




1月の間は張り切って色んなレシピを検索して作っていたけど



気がついてみれば


私の場合、「新しい料理」に勝るのは
「ラク技」


料理においては
時短と栄養摂取と美味しさの確保


そういうことへの興味が勝るんだな、と気づいたような気がする。

たまには目新しい料理も食べたいけどね…!




……ということで
そんな私の2023年の集大成は
「野菜の炒めおき」だった。



「作りおき」を習慣にしているのをよく見かける。

しかし私には完全に無理で
私が台所に立つのを厭うのは


・長時間立つ
・食材を洗う、切る、焼く、煮る、など複数のプロセスをこなす
・計量する


この辺のことが苦手だから。
なので逆を言えば



・台所に立つのは短時間
・洗う、切る、焼く、などのプロセスは少なく。
・計量しない


こういう台所仕事なら、気持ちよくやれる。





なので、一度お味噌汁用に野菜を切る時
多めに野菜を切っておく。



もうまな板も包丁も出してるからさ、ちょっとくらい多めに切ることって、私の中ではそんなに手間にならない。

トントントントン、ってひたすら切っていくのも、めちゃくちゃ多くなければ、無の境地に入れてよい作業。



それで、少量の油で炒めておいて、冷蔵庫にストックしとく。これがうちの野菜の炒めおき。……って書くとなんか、ラク技というほどでもないけど。




でも、次からお味噌汁を作る時に、野菜には火が通ってるので、水から煮なくてもOKで、豆腐や乾燥わかめや入れるにしても、すごく早くできる。



この日は大量に作ったのでフライパンを動員したけど、小鍋で多めに炒めて、残りを取っておく、みたいなことが多いかも。



野菜から旨みが出るから、だしは入れなくてもOKって言うけど、私は入れた方が好きなので入れちゃう。



パンの日は、コンソメを入れて少しのお湯で煮て、その後豆乳入れて豆乳スープ。




一昨日の日曜日、息子氏が友だち連れて急に遊びに来た日の昼ごはんも



肉とにんにくだけ焼いて
野菜の炒めおき➕茹でブロッコリーをハサミでチョキチョキして入れて




チャーハン作って





おにぎりにしました🍙🍙



息子氏が「ぼくも前にお昼分けてもらったから、おにぎり分けるね、はい!」って友だちに渡してて…


ホッコリすると同時に(いつ人様のおうちでお昼食べたんだ)と不安になった。なるよね…?




夜も、材料的には昼とほぼ同じw
肉炒めて、茹でブロッコリー➕野菜の炒めおきを投入、あんかけにしました。




それから、

皿うどんってあるじゃん?こういうの


 


このパリパリの揚げ麺って、食感楽しいし息子氏も大好きなんだけど。


これを主食にすると、ちょっとお腹が落ち着かないので😅‪‪



砕いて、上から振りかける式にしています(笑)





ごはんでしっかり腹持ちいいし
揚げ麺のパリパリで食感もいいので、うちはこれほんとよくやってて。


皿うどん、大体2食分入ってるけど
砕いてふりかけて使うので、5食分くらいにはなってるかも。

 


野菜の炒めおき、お肉を入れたら

ラーメンも出来るし
普通やらないかもだけど、カレーにもなるし
(具材は全部薄いけど)



仕事終わりで疲れてたり
ただ単に作るのが面倒だったりする時


野菜を切って炒めておく
というこの工程を省けると
割と楽におかずが作れるので
野菜の使用はけっこうこれに頼っています。




ちなみに薬味は
ねぎ、にんにく、しょうがを冷凍してて

にんにくだけは丸のまま冷凍しちゃってるけど
他は刻んであって、そのまま投入できるし




肉と野菜炒めとけば
調味料を使い分けるだけでいい…。
ガスコンロ横の引き出しにスタンバイしています。
サッと出せる…!




という訳で
うちの時短ワザでした∠( ˙-˙ )/

自分で、私という人間がよく分かるな、と思う記事🤣




でも今日は寒いので
炒めおきに頼らずおでんを作ろうと思います( *´꒳`*)
まぁ、圧力鍋は使うけど(笑)


ではでは。

寒い日が続きますが、ご自愛くださいませー!