今日は、




それって正しい?

案外違うかもよ〜



っていう話だよニコニコ




〜お金と人生に向き合って
お気楽人生を手に入れる〜

 

 

マネー&ライフサポーター
男ばかり三兄弟(小4、小1、年中)のママ
土屋ユキコです♪♪

 

 

もともと自己肯定感は高め。
だけど無駄なプライドが邪魔して
「常識、普通、失敗しないこと」
に囚われて生きてきた。
結婚生活、育児に疲れ、徐々に生きづらく。。。
心の勉強をしたり、カウンセリングを受けたりして、自分と向き合い、ありのままの自分で生きられるように
お気楽人生の到来!
更にお金の勉強、投資を始め、
老後の不安(お金)からも解放される!

お気楽人生満喫中♪♪
 
 
詳しいプロフィールはこちらからニコニコ

 



 

みなさん、こんにちはニコニコ




今は仲良し夫婦のユキコ氏と旦那氏。




でも、数年前は離婚が頭によぎるほど、関係が悪い時もあったんだよねーアセアセ




その時は、旦那氏に全然大事にしてもらえてる実感なくてえーん






物思いにふけっちゃうー







なんで大事にされてないと思ってたかというと、私の話を聞いてくれなかったからえーん





無視されてたわけでも、会話がなかった訳でもなかったんだけど、





私の言うことに、すぐ反論したり、ケチつけたりしてきてさ、




ユキコ氏はよくムキームキーってなってた笑い泣き





爆発!!






だから、認められている感じもなければ、私の意見を聞いてくれる感じもなかったわけ。




でさ、自分と向き合い始めてから、旦那氏に聞いたわけさ。





「わたしのこと、大事だと思ってる?」





そしたら、




「大事だと思ってるよ」





って言うの。





まぁ、ここまでは分かるやん?





大事じゃないなんて言えんしね(笑)





でも、その後の言葉にユキコ氏はぶったまけたわけ!!





何て言ったと思う?





「だって、守らなきゃいけない存在でしょ?」












だってーーーびっくりびっくりびっくりびっくり






なんでこの言葉にぶったまげたかと言うとさ、




私の中には、




話を聞いてくれない=大事じゃない存在



話をちゃんと聞く=大事な存在




っていう公式があったのよ。







なのに、旦那氏は




守らなきゃいけない存在=大事な存在




の公式だったのびっくり





私の中に、



大事な存在=守るべき存在



っていう価値観は全くなくて。






この言葉を聞いた時に、自分の価値感と旦那の価値観が違うのに気がついたんだよねーキョロキョロ



 



時々、おんぶしてもらうんだけど、体重オーバーらしく、こんなに軽やかにおんぶしてもらえないww






どっちが正しいとかじゃなくて、同じ大事な存在でも、解釈が異なるわけやん?




私は大事な存在だと思われたかった。




でも話を聞いてもらえない私は大事な存在じゃないと思っていた滝汗





超勘違いやん!








話を聞いてもらえなくても、大事な存在だったんだって!!







超勘違いやん!






なんだ、大事な存在だったんだって安心したのを覚えてる照れ







てなわけで、やっぱり人って自分の価値観で判断しがちだけど、




それって正しくないかもよ?




相手は違う考え方、感じ方してるかもよ?





私みたいに勘違いして、変な風に受け取ってると




だよー笑い泣き笑い泣き







それではまた。







  

 

 







お金の不安からの解放、お気楽人生に興味ある方は公式LINEに登録を♪
 
登録はこちらから↓ 



 
 
検索用
 
#つみたてNISA #積立NISA #投資信託 #老後資金 #年金 #積立投資 #子育て世代 #家計管理 #ジュニアNISA #三兄弟 #資産管理 #資産運用 #資産形成 #夫婦 #投資 #女性 #女性投資家 #主婦 #ブログ #アメブロ #アラフォー #子育て #ママ #お母さん