〜お金と人生に向き合って
お気楽人生を手に入れる〜

 

 

マネー&ライフサポーター
男ばかり三兄弟(小4、小1、年中)のママ
YUKKOです♪♪

 




もともと自己肯定感は高め。
だけど無駄なプライドが邪魔して
「常識、普通、失敗しないこと」
に囚われて生きてきた。
結婚生活、育児に疲れ、徐々に生きづらく。。。
心の勉強をしたり、カウンセリングを受けたりして、自分と向き合い、ありのままの自分で生きられるように
お気楽人生の到来!
更にお金の勉強、投資を始め、
老後の不安(お金)からも解放される!

お気楽人生満喫中♪♪
 
 
詳しいYUKKOのプロフィールはこちらからニコニコ

 

 



 みなさん、こんにちはーーチュー





皆さんが幸せを感じるのはどんな時ーー??





お風呂にゆっくり浸かってる時?

美味しいものを食べる時?

それとも子どもの寝顔を見る時?






どんな時に幸せを感じるのかは、人それぞれ。







だけど!!






昔のYUKKOと今のYUKKOを比べでも、幸せの感じ方が違うんだよねーびっくり






同じYUKKOなのに幸せの感じ方が違うのは、マインド行動が違うからウインク




前に進むしかない!!





  昔はないにフォーカスしてたし、幸せだと思い込もうとしてた





●旦那に大事にされない


→ でも、まぁ結婚ってこんなもんだよね。




●家事、育児を手伝ってもらえない


→ もっと家事や育児して欲しいけど、もっとヒドイ旦那もいるから、わたしの旦那はましなほうだよね。




●1人の時間がない


→子どもが小さいうちは仕方ないよね。






ないにフォーカスしてたし、そんな現状をなんだかんだ理由をつけて、まぁ幸せなほうだって思ってた。というより言い聞かせてた笑い泣き




不満はあるけど、人生ってこんなもんだよね。って感じ笑い泣き





不満はあるけど、こんなもん。あんまり求めてもダメだよね。的な笑い泣き






  でも、本当はあった!それに気づくとあるにフォーカスできる。



上の例で言うと、今では、




●旦那には愛されてるって感じるし、




●家事も手伝ってもらえるし、




●1人の時間もある。


 

 


ないと思ってたのは、自分が思い込んでたり、変えようとしてなかっただけで、本当はあったんだよね笑い泣き




ないと思ってたものが、本当はあったってことに気づくとさ、今度はあるにフォーカス出来るようになるのよ!



  




  幸せってこんなもんの「こんなもん」違い




前は、幸せってこんなもん真顔って思ってた。



この「こんなもん」は投げやりな感じね。

この程度。満足はしていない状態よ。



真顔←この顔の状態(笑)






今は、幸せってこんなもんよねチューって思ってる。



この「こんなもん」は、身近にある、大した事じゃないものっていう意味。





海外旅行に行くとか、フランス料理を食べるとか、非現実的なことじゃなくて。




子どもとハグしたり、子どもと旦那が楽しくゲームしている声を聞いたり、BTSについてBTS友達と話したり。




身近にある、日常の中にある大した事じゃない「こんなもん」が幸せだと感じられるのよニコニコ




こういう「こんなもん」に幸せを感じられるって最高じゃん?!




幸せのハードルが低いとか、無敵よウインク



マリオでいうスターを取った無敵マリオ状態星







  無敵マリオになるためにww自分と向き合う



私がこうやって幸せを感じられるようになったのも、自分と向き合ったおかげ。




知らぬ間に持っていた自分の前提に向き合ったり、他人からの目を気にするのをやめたり、我慢をやめたりして、少しずつお気楽マインを自分にインストールしていったよウインク







だから、昔の私みたいに真顔←この顔で「幸せなんてこんなもん」って言ってる人!!!




大丈夫ニコニコニコニコニコニコ

変われるよニコニコニコニコニコニコ






それではまた。




 

 
お金の不安からの解放、お気楽人生に興味ある方は公式LINEに登録を♪
 
登録はこちらから↓ 
 
 
検索用
 
#つみたてNISA #積立NISA #投資信託 #老後資金 #年金 #積立投資 #子育て世代 #家計管理 #ジュニアNISA #三兄弟 #資産管理 #資産運用 #資産形成 #夫婦 #投資 #女性 #女性投資家 #主婦 #ブログ #アメブロ #アラフォー #子育て #ママ #お母さん