湯河原へ | セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

あら、気づけばシニア世代
生活のテーマは年齢に抗わない丁寧な暮らしと食と運動 日々の生活綴り


至高の昼食後、湯河原に向かいました

いつもはその正確性に信頼してる
Googlemapなのでいまいち阿呆な
車のナビゲーションよりGoogleナビ
のまま湯河原に向かったら途中
トラブル発生!ムカムカ注意
Googleナビが進路を示す湯河原
パークウェイが通行止めではないかガーン
え〜どうしようガーン
結局湯河原峠からターンパイク箱根
椿ライン経由で湯河原入り
カーブが多くて究極の峠道だったわ泣き笑い
途中、源頼朝が石橋山合戦で敗戦して
隠れたしとどの窟の入口の近くを通る

それにしてもあの坂道を自転車で登る
若者たち凄い!!拍手

料金所で通行止めの理由を聞くと
数年前の熱海土砂崩れからだそうで
何故Googlemapにそれが反映されて
ないか意味不明はてなマーク
早速Googleに通行止め申請しといた



湯河原は6年ぶり
万葉公園沿いに足湯カフェとか新しい
施設ができてるけど温泉街そのものは
相変わらず穏やかな風情。。


カフェでひと休みしてチェックイン



湯河原は温泉付きの部屋



レストランはとれて今夜は中華
料理長推奨コースでお腹いっぱい





湯河原も2泊してのんびり花花
ホテルのオーナー特典で
一泊2食すると2泊目宿泊費が無料
エステは40%引き今夜のワインも
無料でした

続く