来年のほぼ日手帳の手帳会議
早くも
第3回目となりました

毎年、こんなに会議することないけど
来年はいろいろ見直ししないとなと思って·····
結局、2つ買ってしまった
こーゆーのが浪費なんぢゃね?って
きっとみんな思ってると思うけど(笑)
これは考えあって買ったものなので
大丈夫なのです

家計管理はカズンのday-free
いろいろ考えた結果
weeksじゃ小さいなと思って


カズンを使っているので
day-freeがめちゃくちゃ薄い!

マンスリーページには
その日の支出を記入したい!
(希望的観測🤣🤣)
フリーページには
お金管理用のテンプレートを貼りたい!
(いろいろな方のいろいろなやり方を見たけど
やっぱり1から手書きは性格的に
続かない気がしたので····🤦♂️)

そしてweeksは、
私個人的なスケジュール管理🤦♂️
…推し活手帳と分離しようと思ってます

ついこの間始めた推し活手帳
もうこんなに分厚くなってるーー


今日の時点

(間に見える茶色い紙は
写真同士が付かないように挟んだ
1ミリ以下の薄ーい紙です)

推し活手帳始めた頃🤣
8月19日の頃🤣🤣🤣🤣
スケジュールは、手帳手前の方にある
マンスリーページに書いているけど
後ろが分厚すぎて絶壁が過ぎる!
書きづらいったらありゃしない🤣🤣
なので、こちらは完全に推し活用


こちらのweeksの方が
軽い!薄い!持ち運びやすい!
手帳が手元にあると、
ちょっとした事もメモれるので👍

マンスリーページも
丁度いいスペースね〜!

ウイークリーはいつも何書こうか?
迷ってしまうけれど····
体調とかひとこと日記とか
今、カズンで絶壁に書いてるような事?
(体調、肌の調子、使った化粧品、日記…)
何でも書いていきたいな〜


フリーページもあるのね〜
今現在推しの写真とごっちゃになってる
良かったもののタグとか
美味しかったもののシールとか
そういう記録を推し活と分けて記録したい!
1日1ページじゃないから
気づいた時や、時間がある時に
まとめて書いてもいいかもね〜

というわけで!
推し活…カズンアヴェク
家計管理…カズンday-free
個人的…weeks
以上に決定いたしました〜!

推し活順調に進んでいますよ〜♡

最近見つけた、フォトシール用紙
テープのりの消費が激しすぎて
コストが掛かり過ぎるので変えました

これなら純正のインクで印刷すれば
なかなか見られる写真が出力されるし
シール用紙なのでテープのりも不要!

いつどうなるか?分からない世の中。
推しは推せる時に推せ!ってね
この時間は永遠じゃない
今、この時を大切に····
やりたいことを全力で、やる!

チャックがいよいよ閉まりづらくなってきた

幸せな悩みよね〜♡

いよいよ!家計管理始動!
やり始めたら、またご報告しますね
(え?いらないって?🤦♂️🤦♂️)
今日もお読みいただき
ありがとうございました💙🧡💚
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
10月8日(日)
ルル マルシェ出店します♪

8日(日)
1日のみです♪
こちらのブログで詳細書いてます

遊びに来て下さい〜♡
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
お友達募集中♪
不定期配信ですが
あみぐるみ販売会のご案内は
いち早くお知らせします♬
作品の製作秘話や製作過程
公式LINEでしか語れないアレコレなど
日々オモシロイことを模索中♪
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
『今日の1枚』と題して毎日更新中♪

୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
*minne*
たまに気まぐれで公開します♪
