私はこんな人

1985年生まれ

中学生長男♂小学生長女♀夫の4人家族飛び出すハート

 

新築戸建、注文住宅を

30代後半で建てましたにっこりラブラブ

 

8年間住んでみて

家の失敗談や経験した事を

載せてますメモ

 

建てる時に注意した方がいい事やよく考えて

設置した方がいい事も掲載中音符

 

 

 

始めは好印象の営業担当者

 

 

 

やっほ~

ゆっこだよ飛び出すハート

 

 

 

 

ご近所さんの

引っ越しを見て

 

 

私たちのマイホームが

建つまでの当時の事を

書いていこうと思います

 

 

 

ありがとう。いつも読んでくれてニコニコ

あなたの「いいね・フォロー」ありがとうございます。

前回の記事はこちら

下矢印下矢印

 

 

 

 

夢のマイホーム計画開始

 

 

 

わたしたちは8年前に

家を建てようと決めてから

 

 

 

 

毎週末に色々な

ハウスメーカー巡りをはじめました。

 

今、思えば朝~夕方までず~っと

1日中回ってたな~にっこり

県外まで足を運んでたよ

 

 

 

 

色々な話をしていく内に

私たち夫婦が気に入ったのは

「A社」でした。

※業者名は伏せてA社とします。

 

 

 

 

 

決め手は話をしていて

親切そうでA社なら

 

何回か足を運んだけど

名前と顔を覚えていて

くれたんだよねにっこり

 

 

 

 

「安心して家づくりを任せられる」

そう思ったからです。

 

 

 

それからすぐに

担当者も決まり

 

 

 

 

 

更にこの方なら

安心できるって

思いました。

 

ホント思ったよまさかあんな事に

なるなんて現段階では想像もしてなかった

今、思い出しても最低な人だったな凝視

 

 

 

 

 

 

早速、土地探しを開始。

 

 

 

 

自分たちで気に入った土地を

いくつか見つけていたので

 

 

 

 

その事を担当者に伝えました。

 

 

 

 

伝えたところそこの土地が

違う業者さんだったみたいで

 

 

 

 

 

始めの頃は毎日の様に夫に

連絡が入っていました。

 

多い時は1日に3回程連絡があってたみたい

私的にはちょっと多すぎかなとはおもいはしたが爆笑笑い

 

 

 

 

でもしばらくすると

連絡の回数が1日に1回

2日に1回と減ってきて

 

 

 

 

 

 

他の客さんもいるし忙しいのかな

もしかしたら時間帯も遅いからかも

 

 

 

 

と思いながらもやっぱり少し

不安でした。

 

 

 

 

連絡はとゆうと

最終的にはこっちから連絡しないと

いけない様になりました。

 

夫は毎日ちょっと不機嫌でしたね無気力

 

 

 

 

それから

1ヶ月と1週間が経って

久々に担当者のほうから連絡が。

 

 

 

話を聞くとどうやらその間

土地の交渉をしていて

 

 

 

時間帯が遅くなり

連絡ができなくてすいませんっと

 

 

 

 

その言葉を聞いて夫が

せめてこっちから連絡をする前に

 

 

 

何かしらの連絡が欲しいと

釘をさしていました。

 

 

 

 

長くなったので続きは次回で

 

 

 

 

ラブラブいつも「いいね」「フォロー」ラブラブ

バイバイ最後まで読んでくれてありがとうチュー

 

 

 

 

 

 

 

 

 \\ここからはいれるよ~♪//

見に来てね~ニコニコ飛び出すハート

 

 

 

 

 家作りでの失敗集一覧会

 

 

見せたくないけど見せちゃうよ~爆笑

家作りの参考にしていってねラブラブ

 

 

 

だから言ったじゃん…タラー

 

先を予想してなかった凝視

 

ほんとナゾ?今考えても分からない真顔

 

マジでヤバいびっくりマークしかも使わない爆笑笑い

 

 

                    

 

 

 

インテリアでオシャレ

 

 

デザイン性と機能性を兼ね備え、部屋の雰囲気を一気に

おしゃれになるよね

 

 

お部屋がとてもオシャレな感じに大変身

 

 

ハロゲンタイプのLED電球を合わせるといい感じ 

 

 

モダンなデザインはお部屋をよりスタイリッシュに演出する