私はこんな人
1985年生まれ
中学生長男小学生長女
夫の4人家族
新築戸建、注文住宅を
30代後半で建てました
8年間住んでみて
家の失敗談や経験した事を
載せてます
建てる時に注意した方がいい事やよく考えて
設置した方がいい事も掲載中
実家の話
昨日記事はこちら
あなたの「いいね、フォロー」がとても嬉しいです
こんばんわ〜
ゆっこです
今日は曇り空だけど
なんだかやる気満々
床掃除してたら
実家のリフォームの思い出が
よみがえってきたの
今日はその悲しい失敗談を
書いちゃおうかな。
ホント聞いててこっちが
ドン引きしたよ…
1年半前ほど前に
実家がリフォームした時の
話なんだけど
実家の家族みんなテンション
上がりまくりだったみたい
新しい冷蔵庫選んだり
食器棚で盛り上がったり
毎日がお祭り騒ぎだった感じ
2~3日に1回
報告のLINEがはいってたな~
あ~でもない、こ~でもない
脱衣室の棚はコレ
シンク台はこっちのメーカーで
って話してた
「話してた」ではなく
「聞かせれてた」が正解かな
金額は諸々で
『800万』
切るぐらい
そんな楽しい最中、叔父さんが
「フローリングは傷つきやすいから、 なにかマットを敷かないとダメだよ」
ってアドバイスしてくれたの。
でもね
みんな上の空で聞いてたみたいで...
一応、わたしも帰る前に
念おしたんだけどね…
しばらくして実家を訪ねると
フローリングがキズだらけだったから
話をきいてみると
その日のうちにキッチン周りの
フローリングがキズ
だらけになったみたいで
なぜか冷蔵庫を業者さんに頼まず
自分たちで運んだみたいで…
しかも引きずって、そりゃキズつくわ
どうにかならないか
すぐに叔父さんに
連絡したみたいだけど
張り替えるなら追加で
20万円程度
かかるって
言われて
ショック大!
だったみたい
いつもなら綺麗になったから
ご飯でも食べにおいでって
連絡あるはずなのに
その理由でなかったのね
叔父さんが見に来て一言
あれほど言ったのに…
たった5,000円程度のクリアマットで防げたのにね...
って言われたらしい
今、思うと笑っちゃうけど
当時は家族みんなで
落ち込んだらしい
そりゃそうだよね。
落ち込まない人なんていないはず
でもいい教訓になったよ
みんなも新居やリフォームの時は
フローリング保護は絶対に忘れずにね!!
私の実家みたいな失敗談
あったら教えてください~
因みに追加の貼り換え等で
払った総金額は
800万超
になったて話してた…
いつも「いいね」「フォロー」
最後まで読んでくれてありがとう
\\ここからはいれるよ~♪//
見に来てね~
我が家の失敗やアレコレ
定期的に洗ってる
洗うと汚れも落ちるし部屋がメッチャいい匂いになるよ~
マイホーム計画時の参考になれば…
嬉しいです
タオルの事も考えないとね~
これがあれば完璧
明日からマラソン開始
エントリーの準備は出来てる
騙されたと思って買ってみて
自分の姿勢の悪さにメッチャ驚いた
しかも余分なお肉達が行き場を失いブニュっと出てくる
「痩せるぞ」っと奮起できる
かなり痛気持ち良い
最初は数秒しかできなかったけど、ほぐれてくるとメッチャ気持ちがイイし
肩甲骨がポカポカして暖かくなる肩こりもラクになるよ
面白いほどにポロポロ石鹸カスが取れる
買い替えようと思ってた洗面器がメッチャキレイになった
まだしばらく使える~