私はこんな人

1985年生まれ

中学生長男♂小学生長女♀夫の4人家族飛び出すハート

 

新築戸建、注文住宅を

30代後半で建てましたにっこりラブラブ

 

8年間住んでみて

家の失敗談や経験した事を

載せてますメモ

 

建てる時に注意した方がいい事やよく考えて

設置した方がいい事も掲載中音符

 

 

 

当時の事を思い出して

 

 

 

いつも「いいね」ありがとうございますラブラブ

あなたの「いいね・フォロー」が嬉しいですニコニコ

前回の記事はこちら

下矢印下矢印

 

 

 

やっほ~

ゆっこだよ飛び出すハート

 

 

 

 

 

近所の方の引っ越しの話で

夫と話してたら

 

 

 

 

わたしたちの新築当時のことを

思い出しちゃいました凝視ハッ

 

 

 

 

夕飯の片付けしながら

新居の思い出話で

盛り上がっちゃった爆笑笑い

 

失敗や後悔や破損の話が

4,5個ぐらいかな…タラー

 

 

 

 

 

その盛り上がった話の1つで

新築の時にすっごく

後悔したことがあってね。

 

 

 

 

それが勝手口の

「ボタン式カギ」なのカギ

 

 

 

 便利そうだし

子供が鍵をなくす

心配もないし

 

 

小さな子でも開け閉めできるって

思って採用したんだけど...

これが大失敗だったの 😱

 

 

 

 

なんと半年~1年の間に

3回も交換

することになっちゃってアセアセ

 

 

 

 ボタンが押せなくなったり

押しても出てこなくなったり

 

 

 

 

幸いな事にうちの玄関って

2つ入り口があるの

 

幸いではない…ね爆笑笑い

※○の場所がボタン式のドアだったの

 

 

 

でも大変な思いをしたのは事実

 

 

 

 

結局ね

3回目の交換で

普通のカギに変えたの。

 

 

 

今思えば、一時の便利さに

目がくらんでたなぁ~無気力

 

 

 

 

 

 

長い目で見ることの大切さを学んだわキラキラ

 

 

 

 

 

新築やリフォームを考えてる方

一時の便利を考えないで

慎重に考えてくださいね~

 

 

 

 

残りの話も少しづつ書いていきますね~

建築中の時に担当者が逃げた事もあったね凝視

その時はマイホームの話が座礁しかけたよ

 

 

 

ラブラブいつも「いいね」「フォロー」ラブラブ

バイバイ最後まで読んでくれてありがとうチュー

 

 

 

 

 

 

 

 

 \\ここからはいれるよ~♪//

見に来てね~ニコニコ飛び出すハート

 

 

 

 

我が家のアレコレ集

 

 

痛い目に合う前に

 

マイホーム計画時の参考になれば…嬉しいですタラー

 

タオルの事も考えないとね~

 

 主婦もラクをしたいチョキ