おはようございます。

下河内優子です。

 

 

今日は寿命について

感じたことを書きますね。

 

 

 

 

私は毎朝朝活を運営していて

その最後に5分ほど、その日、

参加してくれてるみんなに

伝えたいメッセージを

台本なしでお伝えしています。

 

 

 

今朝は、朝活の中で答えている

『365日の質問』マツダミヒロ著

の今日の質問から浮かんだ

メッセージをお伝えしました。

 

 

 

8月11日の質問

 

「不死身な体を手に入れたら

何がしたいですか?」

 

 

 

まずは、皆さんにも質問です。

自由に答えてみてくださいね。

 

 

 

不死身な体を手に入れたら

何がしたいですか?

 

 

 

 

この質問は、

・ぶっ通しで働いて

 ありえない成果をあげる

・24時間マラソンに挑戦する

・素潜りで海底をのぞいてみる

 

 

など、

ワクワクするような

想像力を膨らませる

”パワークエスチョン”として

書かれているようですが、

私は全く違うことを思いました。

 

 

 

 

 

私が今、

LINEマンガでハマっている

『暁のヨナ』

というアニメがあります。

 

 

 

これは龍の生まれ変わりである

緋龍王(ヨナ)と、

王を守るために存在する

四龍たちのお話ですが、

 

 

 

その中で

丈夫な体を与えられた

死なない龍が出てくるんです。

 

 

 

他の龍は力が強かったり、

跳躍力がずば抜けていたり、

遠くまで見通す目を持っていて

戦場で大活躍します。

 

 

 

 

けど、死なない龍は

力はないので戦力にならず

自分の体を盾にして

王や仲間を攻撃から

守ることしかできません。

 

 

 

 

王も他の龍も人間なので

やがては老いて死んでいき

守るものがいなくなる中、

 

 

 

老いることもなく

病気になることもなく

ずっと同じ姿で

何百年、何千年と生き続ける。

 

 

 

共に戦った仲間も

命を捧げて守りたい王も

愛する女性も

みんな死んでいく。

 

 

 

それをただ見守りながら

生き続けることしかできない

孤独と寂しさは

想像を絶するものでしょう。

 

 

 

 

「やだよおおおお

 おいてかないで」

 

 

 

 

泣きながら天を見上げて

そう叫んでいるシーンに

死ねないことの残酷さと、

 

 

 

寿命があることは

ありがたいことなのだと

改めて気づきました。

 

 

 

 

そして、

死ねない龍の孤独を思い

涙しました。

 

 

 

 

そんなことがあっての

今日の質問だったので

人間は寿命があるからいいんだ。

 

 


 

不死身の体でなくてよかった

と質問の意図と違うことを

思ってしまいました。

 

 

 

 

人には寿命がある。

いつか終わりが来る。

 

 

 

それがわかっていて

信じて疑わないからこそ

今をより良く生きたいと

願うことができるし、

 

 

 

より良く生きるために

何ができるだろう?

 

 

 

 

そう問いかけ続けて

自分の力で人生を豊かなものに

していくこともできる。

 

 

 

 

辛いことがあったとき

苦しいことがあったとき

 

 

 

こんな人生もういらない。

 

 

 

 

そう思ったとしても、

がんばってまた歩き出せるのは

命に限りがあることを

知っているからかもしれない。

 

 

 

 

今をがんばって生きよう

 

目の前の人を大切にしよう

 

 

 

 

根性論ではなく

心からそう思えるのは

寿命があるからだと

私は思うのです。

 

 

 

 

これからお盆に入り

お墓参りに行かれる方も

多いでしょう。

 

 

 

 

今こうしてこの世に

生を受けているのは

ご先祖様のおかげです。

 

 

 

ぜひ感謝の気持ちを

伝えましょうね。

 

 

 

 

電子書籍

もうすぐ既読ページ数が

20万ページを突破します花火

 

2022年1月に電子書籍を出版気づき

Amazonベストセラー3部門

Kindle15部門1位を獲得キラキラ

 

ベル本を読んだだけで時間が増えた!

ベル私にもできました!

ベルわかりやすくてすぐ実践しました!

など、喜びの声を多数頂いています乙女のトキメキ

 

Kindle unlimitedだと無料でお読みいただけます。

 

 

ーーーーー

 

 

はじめましての方はこちらへ❤︎ 

→自己紹介

 

ゆっこのinformation

 

毎朝10分片づけクラブ

↓画像をクリック(生徒募集中)

 

2020年4月から始めた朝活です。

am5:35にオンラインで集まって

・時間の使い方

・早起き

・習慣化

・モノゴトの捉え方

・肩甲骨はがし など

実践ベースで学べる大人の部活です。

 

 

ゆっこのメルマガ

時間をうまく使えるようになるための

7つのマインドステップをプレゼント下矢印

 

 

東大阪新聞チャンネルに出演しました飛び出すハート

 

 

 

下河内優子のWebサイト

https://yukko.life/