こんばんは。

下河内優子です。

 

 

 

はじめましての方はこちらへ❤︎ 

→自己紹介

 

 

 

 

今日は冷蔵庫には

その人の生き方が現れますよ

というお話ですウインク

 

 

 

 

私は、
毎朝オンラインで繋がって

各自自宅の好きなところを

10分間一緒に片づける朝活

を運営しています。

 

 

 

 

この朝活では毎月2回

朝活生同士の交流を目的とした

お楽しみイベントを

開催していて、

昨日がその日でした。

 

 

記念撮影は好きな野菜や果物でりんご

 

 

 

 

今年は朝活生の

片づけ力の底上げをしたくて、

片づけに関連した講座を

月1で入れることにしました。

 

 

 

 

先月は『書類の整理』だったから、

今月は何にしようかな〜

 

 

 

 

インスピレーションが降りてくる

(誰かがリクエストしてくれる)

のを待ったのですが、

なーんにも降りてこない……泣

 

 

 

 

 

独断と偏見で

『冷蔵庫の整理』に決定!

 

 

 

 

冷蔵庫を選んだ理由は

いくつかあります。

 

 

 

 

・賞味(消費)期限が明確である

・食べものは傷むので判断しやすい

・毎日使う場所なので効果を感じやすい

・自分の感覚を感じやすい

 

 

 

 

片づけ筋が鍛えられてない人にとって

取捨選択をすることは

とてもハードルが高いことなので

判断しやすい要素が詰まった

冷蔵庫は練習にはおススメです立ち上がる

 

 

 

 


まずは整理整頓の基本の話から。

 

 

 

 

トヨタの5Sを使って解説。

 

 

 

 

 

片づけで一番ハードルが高いのが

 

 

 

========

 

1.整理

「いるもの」と「いらないもの」に分ける。いらないものは手放す。

========

 

 

 

『断捨離』や『トキメキ』系の

片づけは、この【整理】が

フォーカス虫めがねされているので、

やる前にムリぐすん

諦めちゃう人も多いけど、

 

 

 

 

一度徹底的にやると、

その後の生き方が変わっちゃう

ぐらいの効果はありますよ。

 

 

 

 

話を戻すと、

片づけを始める前に大切なのは、

・現状把握

・現状分析

をしっかりすること上差し

 

 

 

 

これをすることで

何が良いかというと、

 

 

 

 

自分の買い物のクセや向き合い方、

さらには『わが家のルール』

なんてものも見えてきます。

 

 

 

 

そもそも『わが家のルール』が

ないことが散らかる原因だったびっくり

 

 

 

 

なんてことに

気づく人もいるぐらい

この二つは大切ですキラキラ

 

 

 

 

今日の

10分片づけの時間を活用して

書き出しワークをやってもらい

現状を分析してもらいました。

 

 

 

・冷蔵庫内

・ドアポケット

・野菜室

・冷凍庫

とそれぞれやってもらいました。

 

 

 

 

その後で、振り返ってもらって

整理の判断基準を解説します。

 

 

 

 

ここは伝える人によって

分類の仕方は分かれると

思いますが、

 

 

 

私の分類は

・食べたいか

・食べたくないか

で判断しています。

 

 

 

 

 

 

片づけのサポートに行って

よく出会うのが、

明らかに古くなってエネルギーが

落ちてるのにまだ食べられるから

捨てれないとおっしゃる方。

 

 

 

 

でも、体の声は食べたくないと

言っているから食べようとしない。

 

 

 

 

もっと完全に腐るまで

冷蔵庫で熟成させて

明らかに

食べれなくなるのを待つ

 

 

 

 

ちょっと待ったーパー

 

 

 

 

私たちの体は

ゴミ箱じゃないよ驚き

 

 

 

 

「捨てるのはもったいない」

 

 

 

 

そう言って、

自分の体をゴミ箱にして

体内に取り込むのは

自分をいじめているのと

同じことなんじゃないはてなマーク

 

 

 

 

残りの人生、

あと何回食べられるか

なんて誰にも保証できない。

 

 

 

 

もしこの食事が

人生で最後の食事だったら

後悔はしないだろうか……

 

 

 

 

人は食べたものから

栄養を取り、

エネルギーを吸収し、

私という個人を作っていきます。

 

 

 

 

どんなものを食べて

どんな私として

これから生きていきたいか

という視点から何を残すか

を決めてほしいなおねがい

 

 

 

 

安いからと大量に

買い込んだ食材や調味料。

 

 

 

 

常に賞味期限に迫られて

古いものから消費してたら

新鮮なものを食べれる日は

いつくるのでしょうか!?

 

 

 

 

一度、どこかのタイミングで、

冷蔵庫内の食べたくないものに

 

 

 

 

「食べてあげられなくてごめんね。

ありがとねお願い

 

 

 

 

そういって

お別れをしてください。

 

 

 

 

そして、

最初に書き出しをして分析した

買い物のクセが引き起こす

悲劇をよーく覚えておいて、

買い物の仕方を変えませんか。

 

 

 

 

食材を全部食べきったり、

調味料を使い切る快感を

手に入れていきましょうねグリーンハート

 

 

 

 

食材への扱いは

自分への扱いが現れる。

 

 

 

 

冷蔵庫の中には

その人の生き方が現れる。

 

 

最後に

1年後、3年後、5年後、10年後、 自分はどんな暮らしをしていますか?
そのためには体にどんなものを取り入れますか?
今だけではなく、未来の理想の自分を 思い描けば
自ずと取捨選択が決まってきます。
食べたいものをサッと取り出し、 美味しく調理して、身体にエネルギーを注げる
そんな状態を手に入れてくださいね。

 

 

 

 

 

参加者のご感想

 

さとう式リンパケア 栗原登茂子さんのお写真お借りしました。

 

ゆっこちゃん今日は、冷蔵庫の整理の講座ありがとうございました。
書き出すところからビックリ!

(中略)

仕事なら書き出すのもわかるけれど、冷蔵庫の中身を書き出すとは思わなかった。
現状把握、確かに思考の整理にもなるんだと納得。
(中略)

冷蔵庫の整理、整頓で人生を見つめ直すことになるとは思わなかった。
「残りの人生、自分の体内になにを取り入れたいのか」
これ響きました。

 

 

 

キヨミさんのお写真お借りしました。

(前略)
使い切れない調味料の処分方法について、下水に流せばいいのか、新聞紙などに吸い取ればいいのか、一般的なコンセンサスってないんだなー。環境問題についてはよく言われているのに、調味料の処分の仕方は個人の裁量に任せられているのが実情。買った調味料、毎回すべて使い切っています!と言い切れる人って一体何人いるのか…。

結局使い切れなかったしょうが焼きのたれやソース類は新聞紙で吸い取り燃えるゴミに。

調味料のメーカーにもこのことに向き合って処分方法を紹介するなどしてほしいなー。確かに向き合いづらいというのが本音だろうけど。私は私で家族教育しよ。


 

 

参加中にいただいだご感想

 

 

 

 

 

 

 

 

分類の仕方については

メルマガの方でお伝えしています。

その他、ブログではお伝え

しきれない裏話なども公開しています。

メルマガへのご登録はこちら

下矢印下矢印下矢印

メルマガ登録フォーム

 

 

ゆっこのinformation

 

 

 

東大阪新聞チャンネルに出演しました飛び出すハート

 

 

 

みんなで10分片づけ倶楽部

↓画像をクリック(生徒募集中)

 

2020年4月から始めた朝活です。

am5:35にオンラインで集まって

・時間の使い方

・早起き

・習慣化

・モノゴトの捉え方

・肩甲骨はがし など

実践ベースで学べる大人の部活です。

 

 

 

電子書籍

2022年1月に電子書籍を出版気づき

Amazonベストセラー3部門

Kindle15部門1位を獲得キラキラ

 

ベル本を読んだだけで時間が増えた!

ベル私にもできました!

ベルわかりやすくてすぐ実践しました!

など、喜びの声を多数頂いています乙女のトキメキ

 

\「時間がない」が「やりたいことができる!」に変わる時短家事の始め方/

Kindle unlimitedでもお読みいただけます。

 

 


 

 

下河内優子のWebサイト

https://yukko.life/