やっぱり 関西の味が好きやねん | † あたしらしさ †

† あたしらしさ †

ゆっこらしさ200%放出中 (* ̄(エ) ̄*)

アラフォーの為 結婚後すぐに不妊治療を開始
途中で転院し、妊娠→流産→妊娠
37W6dで 元気な女の子を11月22日に出産

初めての育児を中心に 
いろんな出来事を...φ(・-・。)ヵキヵキ

今日は

先月購入した愛車くんの

1ヶ月点検の為に

都内まで行ってきましたくるまrダッシュ


彼は夜勤明けだったので

私が頑張って運転しました


ディーラーに車を預けている間

前回行って 気に入ったパスタ屋さん

『カッソーニョ』 でランチ


ここは 生パスタなのに

ALL500円キラキラ

大盛りにサイズアップしても600円キラキラ



† あたしらしさ †  Baby待ち中


今回 私は海賊スープパスタ

(ムール貝・あさり・ホタテ入り)

彼はほうれん草とベーコンのトマトスープパスタを

大盛りのLサイズでオーダー♪


前回はズワイ蟹のトマトクリームを食べたので

今回のスープ系は初めて

少し 味が薄めだったけれど

もっちもちの麺が よく合っていて 

美味しかったです喜ぶ


そして 

近くのショッピングセンター『名前 忘れました 笑』で

うろちょろしたり

ヨドバシカメラのマッサージ機コーナーで

マッサージしたりして のんびり過ごし

点検を終え 自宅に戻ると

実家から荷物が届きましたプレゼント


少し前に 田舎で取れた

たくさんあるから送ってあげるね~

って言われた時に お願いした とあるモノ


それは・・・『どん兵衛』



† あたしらしさ †  Baby待ち中


あまり インスタント食品は摂らないようにしてるのですが

いざ!って時(作る時間がない&作る元気がない)は

インスタント食品に頼ることも・・・

そんな時 たまぁーに食べる いわゆるカップ麺


もちろん今まで いろんなのを食べたことあるけれど

やっぱり 一番好きなのは この『どん兵衛』


でもね”どん兵衛”は 

関東と関西で味が違うのは有名な話


こうやって↓


† あたしらしさ †  Baby待ち中

関東と関西の違いが書かれています

関東=(E)  関西=(W)


*ちなみに 上の写真の3種類全て 関西版です


関東に嫁入りしたんだから

関東版”どん兵衛”を好きにならなきゃ!

と思いつつも やっぱり あの黒いスープは

見た目にも味的にも 美味しいと思えないんですNG


ので 実家の母に

ついでに同梱してもらっちゃいましたプレゼント


しばらく食べてなかった 関西版『どん兵衛』

いつ食べるか分からないけど

なんか楽しみ~笑う



そんな今夜の夕食は・・・

帰宅が遅くなったので

かなり おなかが空いていた私達

昨夜の残りのカレーカレー&サラダやさいサラダ

パパパっと夕食済ませちゃいましたベー


私は 麺類が大好きだから

カレーうどんにしたかったんだけど

米が大好きな彼が

「カレーライスカレーがいい!」と言うので

昨夜と全く同じメニューになっちゃいました(*/ω\*)



日中 下腹部&卵巣近辺が

チクチクとしていたので

”きっと排卵してるんや!!アゲ

って思って期待しながら 帰宅後すぐに

排卵検査薬でチェック!!!


しかぁーし・・・またもや 陰性凹む


いつになったら 排卵するんやろ・・・悩む

自力で排卵してくれへんのやろか・・・悩む悩む

誤診!?で 排卵してるんやろか・・・・悩む悩む悩む



排卵検査薬で陰性のままタイミングとったけど

妊娠出来たよぉおおーぐぅ~

って人 いないのかなぁ・・・???


良かったら↓応援お願いします


にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村