予定通り
会社帰り
車を40分走らせ病院へ
早速 超音波で診てもらうと
「いつ
排卵してもいいくらい
大きくなってますね~
右側は一つで26mm
左側は複数個(4個ぐらい!?)で
一番大きいものが18mmぐらいかなぁ・・・?」
とのこと
確かに 右も左も
チクチクするなぁ・・・って思ってました
今朝 排卵日検査薬で調べたところ
陰性だったと告げたら
「今夜 もう一度 測ってみて下さいね
午前中ダメでも 午後からなってる場合ありますから・・・」
と言われた
そして 前回の診察時に
”金曜の朝タイミングとって下さいね~”
と言われていたので
夜勤明けなのに頑張ってくれた彼
膣内の状態を調べてもらい
見せてもらいました
「ほら 元気に動いているでしょ?
でも 頸管粘液が少なめかなぁ・・・
ま、元気なものは まっすぐに進んでいって
卵子が排卵されてくるのを 待ってるんだよー」
って言われました
前回の病院では 頭越しに
”あなたは 頸管粘液が少ないんだから 難しいんだよ!”
って言われてたけど
やっぱり 新しい病院の先生は 優しいです
物腰が とってもやわらかくて
患者側への負担も少ないです
転院して良かったぁ
「また週末 タイミングとって
月曜日に診察に来て
もし まだ 排卵してなくて
大きくなってるだけだったら
HCG注射を打ちましょう」
と言われ 診察終了
私は おなかをさすりながら
「頑張って排卵してね」
と祈りを込めました
そんな今夜も 彼は夜勤
病院からの帰り道
けっこう混んでたけど
彼の夕食時間に間に合ったので
一応 間に合わなかった時の為に作り置きしていた
カレーライス&サラダを一緒に食べて
彼の出勤を見送りました
先日から 彼とは
不妊治療のことで けっこうぶつかっていたおかげか
彼も前より 積極的に考えてくれるようになったみたいで
今日も 帰宅後
「で、どうだった??何て言われた??」
って尋ねてくれました
私は
「もうちょっとだから また週末に
タイミングとって下さい!って言われたよ」
って彼に告げると
「やっぱりなーそうくると思ったよ」
と苦笑いしてましたけどね
あーーーもっともっと医学が進歩して
クロミッドのような排卵誘発剤を使用しても
頸管粘液が少なくならないタイプのお薬が
発明されないかなぁ??
それか
減った頸管粘液を
増やすことが出来るお薬とか・・・
どこかのblogで読んだのですが
ホントに
育児にスポットが当たってるのも
もちろん うれしいことなんですが
もっと こういった 不妊治療にもスポットが当たって
援助してもらえたり出来た方が
少子化対策に役立つんじゃ??
育てるのも大切だろうけど
生まれなきゃ 始まらないし・・・って思います
↓ 良かったら ポチっとして下さいね ↓

にほんブログ村