☆仙台旅行(*´∀`*)2日目☆ | ゆうこんの“ガンでもsmile☺”闘病記!~NO PAIN NO GAIN!

ゆうこんの“ガンでもsmile☺”闘病記!~NO PAIN NO GAIN!

子宮頸がん!臼蓋形成不全!血管腫!シェーグレン症候群!自律神経失調症!
ぜ~んぶまとめて私の人生!!

・・・20代・独身で子宮頸がんを患い現在闘病中。
たとえ子供が授かれない人生でも後悔のない生き方を!!
好奇心旺盛なゆうこんのブログです(*´ω`*)




・・・仙台旅行1日目は寝不足のまま過ごし、
お酒も入っていたのでぐっすり朝まで爆睡・・・


・・・の予定が、
色々考え事をしてみたり
体温調節がうまくいかなくて
結局朝になってしまいました・・・・orzkonatu



とにもかくにも、

2日目が今回の旅行のメインイベントでありますビックリ


頑張って目の下のクマを隠し(笑)
気合を入れてお化粧もバッチリキラキラsao☆

しかし、おめめの充血はおさまらず汗2(どんまいw)



ゆんけるちゃんと一緒にチェックアウトして
駅のコインロッカーへ荷物を預け、

いよいよ「よつばの会」が開催されるホテルのロビーへきゃードキドキ



今回は主催者の原千晶さんと
10名の婦人科系のガン患者さんが集まり、
ホテルのレストランでお茶をしながら交流をはかるというものでしたにへ



わたしとゆんけるちゃんは1番乗りにゃ


席についても極度の緊張でずっとドギマギしまくりのゆうこんwww

一方、そんなわたしを見てツッコミを入れてくる
マイペースで落ち着いてるゆんけるちゃん(笑)。

彼女がいてくれて助かった~照れるw



そして、いよいよハート


原さん登場ビックリ(一同拍手!)


そして、原さんからのごあいさつyotsuba.


序盤からさっそく感極まってゆうこん号泣えーんwww

・・・だって、ご本人登場とか夢みたいじゃんかぁえーんえーんえーん



原さんも、ご自身の闘病生活中のお話や
ディープな恋愛話までオープンに話してくれて
ものすごく心に染み渡りました(´;ω;`)

(今後参加される方のネタバレになったらアレなので、内容は割愛しますね!)



そして、参加者一人一人の自己紹介タイム。



子宮頸がん・体がん・肉腫・乳がん・・・十人十色のおはなし。


もう・・・・終始涙が止まりませんでした゚(゚´Д`゚)゚




病気や年齢、生活環境は違えど、
みなさん自分の闘病話を一生懸命お話ししてくれて、
それぞれの不安や悩みを涙ながらに告白してくださる姿に胸を撃たれました・・・。


「闘病」「結婚」「出産」「社会復帰」そして『死』・・・・。

みんなそれぞれ悩んでもがいて乗り越えようと頑張っているんです。 


参加者同士でも100%の共感や一致はし合えないかもしれないけど
みんな仲間、“一人じゃないんだよ”っていう空間が本当に有難かったです。




ゆうこんは自分の番で何をどう喋ったか緊張のあまり覚えていませんが・・・

嬉しかったのは、原さんをはじめ参加者のみなさんが私の話を真剣に聴いてくれて、泣いたり笑ったりしてくれた事。

ただただ嬉しかったですラブ



そして、なんと!

わたしのブログを読んだことがある!
というお方がいらっしゃったのです!!うはっ!

そして、これから購読してくださるという方もいてくださって・・・
もう・・・感謝感激です土下座土下座土下座



元々、会は3時間という時間で決まっていたのですが
3時間なんて本当にあっという間で、

全員のスピーチが終わる頃には
既に2時間半が経過していましたビックリ


みんなで急いでお茶とケーキを口にほおばり(笑)
原さんとの記念写真大会(*'∀`*)vおんぷ



ゆうこんは汗やら涙やらでグジャグジャなので
事務所的に顔出しNGって事で(←えwww)

CA3C0598000100010001.jpg
原さんねぇ、お顔がとってもちっさくって美人さんなんだよ~幸せ
女優さんって、やっぱり違うわ~Wハート(笑)




原さんは、みなさんの話を聴いて終始涙を流しておられました泣き



ブログを拝見していても伝わってきますが、
すごく気さくで、心の綺麗な優しいお姉さんって印象でしたLOVE




そして、なんと9月あたりには秋田にいらっしゃる用事があるとやらで、
「またぜひお会いしましょうビックリ」とお声をかけてくださいましたらぶ1


しかも、
「ゆうこんさんを秋田支部長に任命しますにこおんぷとの事ビックリ


(゚∀゚)キタコレ!!



もしや・・・これが 
Birthday promise ってやつでしょうかぷウフLOVE



そんなワケで、泣いて笑って、本当に充実した会でしたakn




そして、原さんをお見送りしてから
参加者メンバーで“寿司派”と“牛タン派”で分かれてランチおんぷ


ゆうこんはもちろん仙台の牛タン派!!らぶ1w
CA3C0599.jpg

塩味と味噌味の「ミックス定食」を堪能はぁとはぁとはぁと

あ~生きてて良かったakn(笑)



そして、ランチが終わってからは
ゆんけるちゃんと
ゆんけるちゃんと同じく山形から来られたというEさんと3人で
アフタヌーンティータイムおんぷ



ここらへんでやっと緊張が解け、
疲れも出てきたせいか一気に眠気が襲ってきました(笑)。



その後、ゆんけるちゃんとEさんにバス停まで送ってもらい、
2日間の旅行は無事に幕を閉じました幸せ




今回ご縁があった参加者のみなさん

よつばの会事務局のWさん

主催者の原千晶さん

そして、この会の存在を教えてくれて
楽しい2日間を一緒に過ごしてくれたゆんけるちゃん。


本当にありがとうございましたにへ


また今度お会いできるその日まで、
共に頑張っていきましょうねニコちゃんキラキラ




☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



ここから独り言。。。



改めて考えさせられたことがあるの・・・。



ガン患者だからって、
引け目を感じることなんか一切ないと私は思うんだ。


もちろん、病気のせいで色々と負担は大きくなる。
心も、カラダも。


しかし、病気だからって、ガン患者だからって
諦めなきゃいけない事なんかないでしょ?!


恋愛だって、仕事だって。


今回の参加者さんの中でも、
“病気の事を誰にも言えなかった” “自分を責めた”
という意見が多かった・・・。


うまく言葉では言い表せられないケド、
わたしはそれを聴いていて、すごく悔しかった・・・。


自分以外にも悩んでる人がいっぱいいるんだ・・・って。



どうして、病気してることを隠さなきゃいけないの?

どうして、病気のせいで女性として生まれてきた楽しみまでを奪われなきゃいけないの?



病気をしてたって、笑って過ごしたいよ。


いっぱい泣いて頑張ったんだから
いっぱい笑って生きたいよ。



だから

一人で抱え込まないで。

決して病気になった自分を責めないで。



・・・・って、ひとりでも多くの患者さんに伝えたいんだけど、
どうしたらいいんだろうか・・・・(´;ω;`)




わたしは、ここで出会ったガン友さんから
たくさんの勇気と希望をもらってる。


応援してくれる仲間。

共感してくれる仲間。

支えてくれる仲間。


ひとりじゃ何もわからなかったし
ひとりじゃ怖かった。



コメントやメッセージをくれたり、
実際に会ってくれたりする仲間がいるから
本当に、本当に助けられてここまで来られたよ。


病人にとって仲間って、どれだけ大切な事か。


そんな仲間を必要として、ひとりで悩んでいる人が
きっとたくさんいるんじゃないかなぁ・・・。


まだまだ治療中の身だけど、
今のわたしにできる事はないかなぁ・・・。 


でも
わたしごときに何ができるだろう・・・・。



ん~。。。


難しい課題だなぁ。



でも、わたしは何かしたいのだ!!!(笑)