色々買い食い 小ネタ集 | ゆっきの戯言(旭川中心の食べ歩き)

色々買い食い 小ネタ集


ここ最近の色々買い食い小ネタ集です

フードテラスにあるCHIAKIさんが6周年とのことでした。おめでとうございます照れ

で、ティラミスミルクレープのケーキを購入。


生地が20枚以上重なってたおねがい





セブンイレブンで300円しない冷凍のカルボナーラ

チン後のこちら



シャバシャバで、味はイマイチでしたが、麺がコシがありぷりぷりで美味しかった。

ソースがもう少し濃厚だとかなり美味しいと思う。

でも300円以下で買えるのは素晴らしい✨



これは、ひっさびさに行った永山イオンのロッテリアで買ったメロンシェークのホイップ乗ってるタイプ

シェークもメロン味で、下に赤肉メロンゼリーと、上にはソース🍈

メロンとミルクの組み合わせが昔から大好き❤

美味しかったわラブ



そしてこちら

みなさんご存知ホンコンやきそば


ホームページには


「宮城県、大分県の一部、および北海道で発売されています。」

と書いてあった。


これ食べたことあります?むかーしから目にはしているけれど、私は袋麺の焼きそばを一度も食べたことがないの。

焼きそば弁当はもちろん昔から何度も食べたことがあるんだけど。


その話をしたら友達が買ってきてくれたのニコニコ

作り方も想像とは違った。最後にソースをかけるタイプではなく、麺自体に味が付いていて、規定の量の水で水分が飛び切るまで煮る。ホームページに「手間がかかりません」とあったけど、

混ぜながら水分を飛ばすのが意外と時間がかかった。


✨完成✨

出来上がってから、かやくをかけます。

味はシナモンのような香りがして、意外とソースの味は弱め。

焼きそばというより、これは「ホンコンやきそば」なのかもしれない。

この年で不思議な体験をした感がある。面白かった

口笛




旦那がちょっと増毛で竿を下ろしている間に、一人で食べた甘エビ。

活きが良すぎて皮がむけづらいやつ(最高)





キッチンカーのカツポテのフライドさつまいも

キャラメルバターだったはず。甘塩っぱくて最高に美味しかった!!



これは地味に私がずっと好きな黒糖がかかったえびせん。

愛知の空港などで買えるえびせん屋さんのこれ↓

HPから画像

えびせんの塩気と黒糖の甘さで、あまじょっぱくやめられないやつラブ




ちょっと打ち合わせで、宮越屋珈琲へ

甘くて美味しいやつ。

やっぱりコーヒーショップは味が違うわぁおねがい




美深の道の駅で買った

カボチャチーズコロッケと揚げたこ焼き


ここのカボチャチーズコロッケは子供の頃から食べている。

そして冷凍を揚げただけであろう揚げたこ焼きが、妙に美味しすぎた。



友達がすすめていたパルムの杏仁豆腐


甘さ控えめなのに濃厚で、めちゃくちゃ美味しかったちゅー

もう何度か買っている。



と、こちらも友達おすすめのせんべい

ほんの少し甘味のある醤油味で、私の周りはみんなハマり中。



当麻の道の駅のソフトクリーム

そんなに好みじゃなかった真顔



ゆうらんせんの風呂上がりにチョコミントアイス

また今年もブラックサンダーチョコミント発売するかなぁ。去年の夏ハマったんだよね



札幌ラーメンの老舗、すみれの袋麺がセールで100円だった。本来450円とかするっぽい(めんま入り)

これを旦那がラーメン炒飯セットにしてくれた


取ってきたフキも入れてみた


炒飯

最近旦那はチャーハンにハマっていて、炒飯用のチャーシューを炊いて、常時ストックしている。


そして、美味しい。この一年くらいでメキメキと料理の腕が上達している。




最後に、前回の悲しきマヒナ


あれ以来ぶりのマヒナへ。

チーズのフランスパンを買った

焼き立てで美味しかった爆笑


そして、恐る恐る購入したダブルクリームパン。








イッエーイッ🙌

以前に増してたっぷりな気がするけど、クリームパンパンに戻ってました飛び出すハート

ぜひこれをキープしてほしい🙏



って事で長くなりましたが、小ネタ集でした。



毎日毎日ごちそうさまです!




ここで一句


美味しくて


毎日毎日


食べ過ぎる知らんぷり