ごきげんさまですおねがい

 

 

"頑張りアン"からの

卒業を応援しますチョキ

 

 

 

福岡県北九州市

小倉発飛び出すハート

 

 

 

やましたひでこ公認

断捨離®︎トレーナー

 

 

"ゆっきい"こと

吉田幸子ですクローバー

 

 

プロフィールはこちら

 ダウンダウンダウン

 

 

 



この週末は久しぶりに

ホットプレートとの関係が蘇りました飛び出すハート



これこれ❣️

広島風お好み焼きですラブ




 

 

応援ありがとうございますおねがい


こちらをポチっとしていただくと

励みになります❣️

ダウンダウンダウン

 

 にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 
 

お近くの断捨離トレーナーは

こちらから探せますよウインク

ダウンダウンダウン

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

にほんブログ村

 

よろしくお願いしますウインク
 

 

 

毎週月曜日は

九トレメルマガをシェアします❣️

 

 

この春、進級・進学・新社会人へと新生活を迎える皆さま、

ご家族の皆さま、おめでとうございます。

 

我が家でも新学期がスタート、

娘達が登校し久しぶりにお家で一人の時間を味わいました。

 

短いようで長い春休みも終わり

ホッと一息ついているお母様方も多いのではないでしょうか?

 

娘たちの成長もあり手がかからなくなってきたこともありますが、

ああしなければ、こうしなければという制限を少しずつ外すことで、春休みといった長期休暇も楽に過ごせるようになってきました。

これも断捨離をしているおかげさまです。

 

季節の変わり目もあり体調の変化も感じています。

とにかく眠たくて仕方ない

春眠暁を覚えず

といったところでしょうか。。

 

以前の私は「専業主婦の私が休むことはできない」

という残念な思い込みで、

よっぽど具合が悪くない限り

お昼寝をすることはありませんでした。

 

どんなに疲れていても頑張って日々を乗り切っていた、

そんな時代がありました。

 

疲れていれば何をやってもやらされ感、

こんなに頑張っているのだから、

あなた達も頑張りなさいと、

家族に不機嫌を振り撒いていました。

 

疲れたら休めばいい、

当たり前のことかもしれませんがそれが出来なかった。

 

誰かに強要された訳ではありません。

自分で自分に勝手に制限をかけていたのですね。

 

今は疲れを感じた時には状況が許せば身体を休ませる。。

 

身体の声を聴き大切に扱えるのは自分だけ、

無理して頑張り過ぎていませんか?

 

どうかご自愛ください。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

九州トレーナー会

我らの

檀葉子トップトレーナーが

東北応援企画で

岩手・秋田へ行きます❣️

 

 

東北応援企画

第一弾(岩手・奥州市)

image

 

 お申込みはコチラから

ダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

 

第二弾(秋田・大館市)

image

 

 

お申込みはコチラから

ダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

ごきげんの権化

 酒井千恵トレーナーも参加します❣️

 

 

 

 

 

 

 

 お近くにお住まいの方

東北で檀葉子トップトレーナーの

お話が聞けるチャンスです‼️

是非お見逃しなくウインク

 

 

またお知り合いがいらっしゃいましたら

是非お知らせください。

 

 


 

 

 

4月より開催時間を変更します❣️

 

毎週木曜日

6:00〜6:30

 

『ズボラさんでもできる!
はじめての断捨離®︎』

読書会

 

image

 

 

一般募集スタートします❣️

 

2024年1月25日まで

何回参加しても

2,000円

(風華組の方は申込み不要です)

 

 

公式LINEにご登録のうえ

『読書会希望』

とメッセージください。

 

ダウンダウンダウン

 

 友だち追加

 

 

 

 

 

 


 

 

断捨離®︎九州トレーナー会

メルマガ登録は

こちらの写真をクリック

 ダウンダウンダウン

 

 

 


 

 

今日はどんな1日でしたか?

 

 

出来なかったことを憂うより

出来たことに目を向けて

 

どんな自分も1日の最後は

「よく頑張ったね!」

と褒めてあげましょう飛び出すハート

 

 

 

視点が変われば

見える世界が変わる

 

あなたの断捨離応援します❣️

 

 

 


 

 

YouTubeデビューしました爆  笑

 

 

 

 

 

 

その時のエピソードはこちら

 ダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

 

 

最後にお忘れの方は
こちらから

 

ダウンダウンダウン

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました{emoji:005_char3.png.おねがい}